2003年9月は、セルフディスカバリー42km

そして青森県での初フル第1回弘前・白神アップル42.195kmがある


最新

距離 トレーニング内容&大会 体重 メモ(感想、体調、etc)、月間距離累計ピンク
30 17 11:00〜通勤路5km
18:30〜職場より西和田公園、運動公園サブトラック周りで家12km
58.6 夜行急行「ちくま」が本日をもって時刻表から消える。いまでこそ、特急車両型の電車を使用しているが、昔は普通の4人がけの席の電車だった。ディゼル時代もあったような気がする。学生時代、朝の5時頃だったかな京都に着く。まだクルマのほとんどない朝の市電が快速に飛ばす。それで下宿へ。
最終に乗りたかった。
予定した300kmを大きく下回る累計210km。北海道マラソン後に少しさぼったのがいけなかった。3年続けていた9月の月間250km以上が今回は達成出来なかった。今年は1月〜8月間では95年を抜きトップに立っていたが9月分を加えてみると、02年に3km及ばない3位と転落。10月は走り込み大会にもエントリーしているが新潟を皮切りにサンデーフルが3週続くので、その間は距離が伸びないから300kmそこそこだろう。3位の位置は変化なしだろう。

10月ダイアリーは今の予定では10月3日のアップ予定。10月はここ

<jog後計測>体重左枠、体脂肪率17.3 体脂肪量10.1
昨日の便秘状態は1日で解消。

最新書き込みに記載したものは、更新のつど、下の「日付順」に移しています。


 

月初の書き込み 
1990〜2003年の年間の月別走行距離(km)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 1〜8月 9月 10月 11月 12月 年間距離
1990 51 61 20 54 59 100 50 120 515 151 131 84 56 937 13
1991 31 79 111 123 110 141 156 140 891 145 173 144 160 1513 12
1992 126 104 89 178 176 135 120 146 1074 186 176 156 151 1743 11
1993 122 126 108 185 218 135 215 220 1329 189 217 250 212 2197 9
1994 233 211 117 210 232 221 281 283 1788 337 265 216 208 2814 3
1995 213 205 302 228 242 302 119 252 1863 315 446 207 203 3034 1
1996 206 178 242 229 200 169 203 170 1597 171 215 22 147 2152 10
1997 202 166 109 190 250 151 234 311 1613 183 60 107 204 2167 8
1998 225 198 312 221 216 106 192 121 1591 200 303 264 202 2560 6
1999 233 277 272 205 259 202 198 160 1806 241 290 205 201 2743 4
2000 230 254 271 177 109 203 237 140 1621 265 340 129 183 2538 7
2001 206 110 306 153 140 143 258 149 1465 261 473 301 224 2724 5
2002 225 277 269 216 271 288 187 104 1837 301 302 179 208 2827 2
2003 255 189 217 216 303 300 216 240 1936
 今月は秋に移った3回目もセルフディスカバリークロスマウンテンマラソンが21日に、そして青森県での初めて出来たフル大会、第1回弘前・白神アップルマラソンが27日にある。木曽林道を走るセルフは42kmだが準ウルトラといっていい。これは少し抑えて走り、中5日の弘前で3時間26分で走る予定。その15日後の10月12日からは3周連続のサンデーフルがあり、99年の秋の3:26平均の4周連続フルと同じ記録は残したいので、今月は走り込みの月としないといけない。-6日記-

 年間走行距離で1〜8月までの中間集計を入れてみた。それによると年間でも8月終了段階でも過去トップとなっていた95年を今年はこの8月段階で上回ったことがわかる。これを見ていると、11月に自己ベスト更新の走りに挑戦しても良いような感じだ。その場合、大会を月1回にするか、最低3週間はあけないと、と考える。迷うところだ。とりあえず今月の目標は300kmでもっか、1日平均10kmでいくと、7日までに50km足りない。-8日記-



日付順

日付順…距離欄はkmでラン(jog & run)のみ記し、換算なし、端数切り捨て
距離 トレーニング内容&大会 体重 メモ(感想、体調、etc)、月間距離累計ピンク、体調は濃いピンク
1 移動日 この日の千歳からは遅い便だった。
すすきののホテルでは寝坊してゆっくり8:45の朝食、もちろんサッポロの生ビール付。11:00に遅いチェックアウト。小樽にでもでかけようかと思ったが、札幌駅でコピー地図が出る案内版があり、3度も行っていて、場所がよくわからなかった「サッポロビール園」が駅裏口からは近いことがわかり、バスで行く。赤煉瓦のあの建物を見ると、もう満足してしまう。ちょうどお昼時だが、平日なので、待ち時間はない。そこには大きな荷物、大会で知り合った同士らしい男性二人組みもみつけた。やはりここと来る人はいるものだ。
生ビール飲み放題+生ラムジンギスカン食べ放題で3400円のコースが私の定番だ。そしてさらにほかへ行っても仕方がないと入った同ビール園の一角にある「ビール博物館」で、試飲もさせていただき、特に9月限定の「札幌開拓使麦酒」はいい味で、おもわずお替りを数杯してしまった。試飲は1種類のみで3種類あるそれをもちろんクール宅配便で送る手配をした。
羽田さんが遅い便なら連れて来たのにね。次回の私の北海道マラソンは2005年。このとき北海道へ行く人はやはり気温がどう出るかわからないので、ベストなどはねらわず、メジャーな大会を楽しむ、北の味覚を楽しむことで、いきましょう。

実はネットでとったバーゲンセールの東京便の時間を17:00と思いこんでいて、これが16:00だったのにはびっくりした。
家から頼まれていたものを空港で買うつもりで1時間半早くきていたので乗れたが、危うく乗り遅れるところだった。チケットレスで購入する時、どちらにするか迷っていたので、こんな思いこみをしてしまったようだ。購入完了通知のところで次回からは自宅パソコンだけでなく携帯のアドレスにも送信にチェックを入れるようにしよう。
東京では2月以来の久しぶりのアートスポーツで膝上でとまるCWXのハーフタイツ、その他を購入した。値段が下がっているはずのサロマの旧製品が欲しかったがこれはなかった。

写真は、右が今回入ったビール園のケッセルホール前で、そして左はその中2Fの席で。
参考 サッポロビール園のホームぺージhttp://www.tokeidai.co.jp/sapporo-bier-g/
2 休養 大腿部の前部が少し張っている。これは前半の長谷川理恵さんの集団の後ろにつけた付けかな。
3 サボリ 発注していたNMCの「のぼり旗」を明日の夜、受取ることになった。今、仕事が終るに終らない状態なので、残業中の職場で受け取るか、夜食を食べに出るメルパルクのレストランで受け取るか、のいずれか。練習会などでの使用もあるので10本ほどは三田・塩沢・轟あたりでわけもち、残り10本は家族連れで大会に出かけることの多いクラブメンバーに1本ずつ持っていてもらおうかと考えいる。例えば、武捨さんの車に乗せて丹後行きとか、NMC桃太郎旗をもって応援いただければありがたい。この趣旨を掲示板にも書き込む。
4 サボリ 19:00過ぎ、塩沢さんの方が先に来てくれ、中村さんを待つ。のぼり旗(182cm×60cm)が予想していたより大きいのにおどろく。そういえばサイズは双方で確認してなかった。しかし屋外ではこのくらいでないと目立たないだろう。またこのサイズは各大会に1本ずつ持って行ってもらっても目印になる。一つしかないクラブ旗の代用にもなる。前日の掲示板書き込みを見た武捨さんも取りに来てくれ、丹後行きも決まる。このあと小林さん、菜津子さんも来られたので、残業の方は切り上げ、最後はビル1FのNOMINOITIでゴーヤチャンプルでビールだった。
5 10 10:55〜家‐運動公園サブトラック‐家の60分走(62分)
なにか体調がいい感じだ。軽量のシューズで走った。運動公園サブトラのオレンジの明かりが消えるのが早くなっていていけない。文句を言おう。
6 サボリ NMCのぼり旗の持ち帰りがあったのでクルマで仕事に出かけており、通勤ランはなし。轟さんも昼前に取りに来てくれ、これで5本ずつ3組の分散はできた。
夜に走る時間はあったがビールを飲んでしまい、結果サボリとなった。
7 10 17:30〜家-運動公園サブトラック-家の60分走(63分10.5km) 体重が久しぶりにというか、59kg台になってしまった。家にいる日曜日は朝からビール三昧で、一眠りして起きた夕方5時台での走りとなる、いつもの在宅日曜パターン。日も落ちて走りやすい。出だしは体が重かったが、帰ってくる頃には良くなる。重い原因の一つは59.2kgのその体重で実際重いのだ。
指名されてまだしてなかった「2003オクトーバーラン」をネット(チームの部)でエントリー。柏崎フルの連絡もないので、揖斐川にスイッチしてこれもエントリー、これで11/9まですべてネットでエントリー済。残りは大田原、河口湖、NAHAで、これは10月中のエントリーで間に合うはず。マイランネットで締め切りが近い大会が案内されるから、それでチェックしていけばいい。ネットエントリーだと大会要項もたまらないでいい。
夕刻の運動公園のオレンジの明かり、今日も北東側の一番効果的なのが点いていなかった。明日競技場の管理事務所に電話して確かめよう。
<jog後計測>体重左枠、体脂肪率16.8 体脂肪量9.9
累計20km
8 7 23:15〜飯田市内 飯田のホテル泊まりだった。あの坂の町を45分、最後はセブンイレブンでサントリーのプレミアムビールを買って0時に戻ってた。最近は出来るだけ、日をまたいで走らないようには心がけていて、このため距離も時間も中途半端。今月300kmの予定。累計27km
9 サボリ 火星と月のコラボレーションか。帰宅時、今夜はこれを見ながらサブトラナイトラン、と思っていたが、結局、走る23時台、つい、45分前から飲み直し初めて、駄目。
10 6 23:25〜家-浅川堤防-活断層路-善光寺裏道-善光寺 結局、ナイトラン。外に出ると犬が待っている。走り始めた時間の前に犬の夜遊び散歩有り。首つながれているので、散歩したい意志が示されればどうしたって連れて行かなくてはならない。元通り2日にわたるランパターンに戻ってしまうかな。累計33km
11 6 前夜からの続き
0:00〜善光寺-裏道で活断層路-浅川堤防-家
59.8 前夜からの続きのランで帰宅。善光寺の山門が工事中だった。累計39km
<jog後計測>体重左枠、体脂肪率16.1 体脂肪量9.6
12 休養 昨夜、仕事で22:30頃に帰宅、雲に隠れたり出たりの十五夜の月を見ながらの走りに出るかビールか迷ったが結局シャワーをあびてビールとなった。このビールがうまくなかった。しかも350ml缶1本飲むのがやっと。このあたりに体調不調の兆しがあった。
今朝は食事もやっとて、午前中職場にいてもだるい感じ、これは熱があるかなとはかってみるが36.8くらい。午後になり、37度を超し、夕方37.8度、そして家に帰り夕食ビールも350ml缶1本半にとどまり、2本飲み干せなかった。一眠りしてはかると38.1度、頭を冷やそう。咳も鼻水もなし、少し節々が痛い。多少腹の調子がよくない。毎晩、窓を開けて寝ていて、朝方の冷えの影響を受けたのかもしれない。半袖、ハーフパンツだからね。朝はおなかも少しごろごろ。これは治っている。そして夕食はまずまず普通だったし、明日の朝回復しているか楽しみだ。とりあえず休養と睡眠。
アミンサプリを飲んでおこう。いっそアミノバイタルプロ。
13 20 22:35〜家より朝の通勤路で職場前-東口-長安橋-裾花橋-相生橋-県庁裏-里島発電所-妻科神社-湯福神社-善光寺裏道-活断層路-浅川堤防-家のワンウェイ(113分) 58.6 体温は36.4度と下がっていた。気分爽快だ。
富士の塔の練習会は給水を予告していたことと、そして下りは勧めていなかったことの2点からクルマを出してサポートした。柳沢さんが道に迷ったと旭山観音までずいぶんと時間がかかったがその後順調で無事富士の塔頂上を極めた。
どうしてもナイトラン。今日は月と火星と幾ばくかの星を見ながらのランだった。-記載は14日2:11-
累計59km
<jog&run後の計測つまり14日>体重左枠、体脂肪率15.2 体脂肪量8.9
-以上記載は14日2:11-
この日の夕刻、自転車でふれあい公園堤防に距離目印を白ペンキでつけてきていたが、その帰り道、クルマ運転中の黒田さんに声をかけられ、少し話した。
14 サボリ のぼり旗を立てて実施した30km練習会・記録会はサポートに徹した。初めからこの日は連日のナイトランの予定だったのだが、その方はあっさりさぼってしまった。
練習会はプロトレックが32℃表示。それでも風があったので助かった。最も逆風のところは暑かったようだ。まあ、誰も脱水症状を起こすこともなく無事終了がなにより。差し入れにきた西島さんに、ついでにと給水のところに最後まで残ってお手伝いいただいた。これは大助かりで、ありがとう。次年度は給水に利用するバーベキューガーデンを一角借りておいて、その準備もしながら給水をしようかな。いやもう、1時間後くらいバーベキューを始めて、そこでビール誘惑をするなんてのも面白い。ボルドーではワイン給水のマラソン大会が開かれたと夕食時のニュースで放映していたしね。
それにしても杉山会長は30km、あの中で給水なしだから。昔の陸上では給水なんかしなかった、その名残か? 何ともないんだろうか。私なんか暑いときは、飲み、かけっぱなし、そして夏山登山でも人の倍の水をもって上がる。そうだ、ぶっかけ水を用意しておくべきだな。これのやり方としてあの水道に近い堤防への上がり口の少し先に台車に乗せてぶっかけ水を用意、ひしゃくを入れておく。これだね。
梨本さん飯泉さんから会費を預かった。忘れなにように書いておこう。高橋分も含めもっか9000円の預かり。
15 12 8:50〜家よりエムウェーブ経由、自転車で山田温泉往復

23:00〜家-浅川堤防-活断層路-善光寺裏道-湯福神社-善光寺この折り返し69分走、正確には17日にまたがる
natsucoさんリクエストの一応「笠岳峠ヒルクライム」の自転車の日。私の方は久しぶりに自転車用のハーフパンツ着用で足を出した。natsucoさんの自転車は前後に変速機はついているがタウン用で、重かったので大変だったと思う。平地は時速30kmで充分ついて来れるが、のぼりで心拍が上がった。それでも息切れと給水の途中休憩を除き雁田の信号から1時間18分で無事山田温泉大湯前に着いた。(自転車乗りとしては並レベルの私=乗鞍1時間半目前=がノンストップ42分くらいで上がるコース)
本人は雷滝まで希望されたが、のぼりのロングが初めてだったと判断、私の方から「今日はこの辺がちょうどいい」と大湯に入り昼食Uターンを決めた。大湯はちょうど昼時ですいていてゆっくり出来た。
写真は日焼け防止で完全防御のnatsucoさん。蕨の湯近辺の坂を上がり少し平らになったところで。なお、1枚しか撮らなかった大湯をバックにしてのものがとてもいい構図なのに目をつむっていて残念。natsucoさんは石川さんに燃費が悪いと言われるそうだが、湯上がりビールのあと、温泉街の食堂でカツ丼と手打ちそばの文字に誘われてざるそば。これには私もラーメンとカツ丼で対抗した。この食べ比べ写真があるのだけれど、これはリクエストがあれば秘密に公開。これはいい顔しているのだ。
さて、この日のサイクリングは途中、往復とも昨日NMCの練習会のあったふれあい公園に寄り、ミュージアムのある公園の方へも寄り道した。ここも含めれば家族も1日遊べて、バーベキューもできるし、楽しい練習会になりそうで、来年はそうしようか等と話していた。
往路はのぼり車が山側となる小布施温泉の方から、復路は途中まで下り車が山側となる須坂方面への道をとった。エムウェーブからの往路約30km、復路32kmの計62kmだった。
ナイトランはきっちりとやりました。累計71km
16 12 23:00〜家-浅川堤防-活断層路-善光寺裏道-湯福神社-善光寺この折り返し69分走、正確には17日にまたがる 昨夜、今夜と連日の善光寺往復ラン、いずれもフルマラソンで過去に使用のシューズで走っている。
昼間、職場に「ニッポン走遊」の担当旅行社の方から連絡があり、ツアーは成立、東京発だけでも35名あるという。久米島の宿泊施設は同日満杯気味でシングル希望は今回無理のようで、相部屋OKとした。これで費用的には旅行社の示す金額通りで追加料金はなし。
やはり第1回フルともなると参加者は多いな。

この日もナイトランはきっちりとやった。累計83km まだ1日10km平均にはほど遠い。
17 休養 ほんとはサボリだろう。ちょうど走りに出る時間帯にデジタルWOWOWで見始めた「ニューシネマパラダイス」、これは数度見ている映画だが大好きな映画で見始めると、どうしても最後まで見てしまう。

練習会の距離測定で使用のメーターをつけてあるスリックタイヤのMTBで通勤の往復のコースの距離測定をしている。往路は昨日と今日で2コース、この往路は家の前でなく少し出たところの橋のたもとから測定した関係で一つは4.85kmだった。ここは最後に職場のビル周辺で調整、ぴたりの5.0kmに。もう一つは5.5kmあった。帰路は8月から少しコース変更をした14km目安コースを測定。これは8月に少しコースを変えたことから14.0kmでなく、14.6kmあった。往復とも目印も記憶したので、1kmごとのラップもとれる。この結果カシオの時計計測後のあの切り捨て方式でも平均すれば、実測に近い正確な距離が出ていることがわかる。昔のカシオだと設定が楽だったので、走るごとに歩幅を変えての使用で、八ヶ岳の50km地点でぴたりの数値を出したこともあった。
18 12 23:35〜家-浅川堤防-活断層路-善光寺裏道-湯福神社-善光寺この折り返し68分走、正確には20日にまたがるが前付 「走り出」はどうしても夜遅くになってしまう。しばらく前では、その日の内に戻ることを努力していたのに完全に元にもどってしまった。今日の原因はHPトップの更新作業にある。まだやりかけ。
走り出して、セルフディスカバリー用に昨年購入してあったシューズに足を通してないことに気がつく。せっかく買っておいたのに、これはシリーズを継続しているフルマラソンのターサーのようにいきなり本番とはいけない。累計95km
19 サボリ メルパルクでの飲み会の日。メルパルク1Fレストランでは9月31日までステーキ食べ放題2000円を開催中で、これを見た石川さんがやろうと言っていたが、さらに菜津子さんからも掲示板でリクエストが入り、丹後の話を聞く、カナダへ行く石川さんの壮行会も兼ねてと、実施することになった。同日の写真は電池切れでとれずだった。今年何回目のメルパルク生だろうか?

以下は<掲示板書き込みと同文>
公式にはメニューにない生飲み放題を頼み、誰かが来るまでと、石川さんと生と枝豆だけでいましたが、隣の女性3人組が頼んだステーキ食べ放題コースのステーキがうまそうで、3人目が来る前に、もう待てずに、そのコースを頼んでしまいました。★田村さんが仕事帰りに寄って丹後の話を聞かせてくれました。クルマで帰宅の途中で、田村さんはコーヒーのみ。そして次に武捨夫妻、西島さん、菜津子さん。★★私は下から2番目の確か3枚、皆様がどれだけ食べたのか聞いたのですが、忘れてしまいました。来週は木曜日午後7時集合でまたするらしいので、参考までに食べた枚数教えてください。★★★これが若さかな? なんと私・三田は3枚でダウンだったのです。
20 サボリ 10kmくらいは走るつもりでいたが、明日走るのだからとさぼってしまった。夜は8時頃から寝る予定だが眠れるかな。WOWOWで放映のテークンが佳境に入ってきたところなのに見逃すのがおしい。
21 42 7:00〜セルフディスカバリークロスマウンテンマラソン 0時30分に起きた。支度をして家を出たのは2時を少しまわっていた。更埴インター前の宇佐見で給油して更埴インターからあがったのが2:35頃、塩尻インターの下り時間は覚えていない。国道に出てからは、日義の道の駅でトイレ休憩、三岳村の道の駅でペットボトルお茶500mlを購入で立ち寄った以外は走り続けて受付の松原スポーツ公園に5:15頃に着いた。ちょうど木下さんが受付に行くところだった。
ディバックを背負うか、給水ボトルのウエストポーチで走るかは雨の状態で決めるつもりで2通り用意していたが、軽装備で走り抜ける方を選択した。
氷ヶ瀬への移動バスは6:00、このバス待ちで田村さん、あわびの哲さんと合流。思えば、昨年この大会で田村さんと初めてお会いした。ネット環境にいるともう2〜3年のおつきあいがあるような感じになってしまうから不思議だ。ウルトラを走っている人とは何か同志的な雰囲気が生まれると言ったらいいだろう。そのことも大きい。秋田、くびきの、野辺山と、併走したわけでないが300kmも一緒に走って来た感じ。
さて、スタート地点では、ゴール地点へ移動させる荷物袋からNMCのぼり旗を出して写真撮影していると、昨年写真撮影をお願いしたワコールCWXのスタッフらしい女性が我々3人のCWXタイツを見つけて写真を撮ってくださった。(添付で送ってくださいね)。昨年は「わぁー、CWXチーム」と喜んでくれたが、今年はコース途中でも「長野マラソンクラブ」と当クラブ名で応援してくださった。
写真のブルーのラン用ベストを着用のままスタート、しかし登りで暑くなり蒸れ感が出てきたので、これを脱いコンビニポリ袋に入れてウエストポーチから提げた。先をゆく田村さんのそばにつけて、しばらく息の聞こえる範囲で走った。一度登り部分で抜いて、抜き返され、もう一度抜いてからは後ろを意識しながらどんどん前に行った。それぞれどの距離だったかは正確に覚えていないが25km以降は先行のままだったように思う。雨にけむるという感じで、谷間の景色で渓流が見えたところは1カ所のみ。谷間の里や行く先々の山また山に続く林道の先は見えなかった。ましてや木曽御岳も。
田村さんは先週、丹後で100kmを走っており、同じ日に12kmのトレーニングランのみだった私が田村さんの後方を走る訳にはいかない。その気持ちがずっと続いて、またぴたりとついてくる田村さんの姿を気にして走り続けた。雨では防水でないデジカをさらすわけにもいかず、走りを停止したのは30km手前で左のシューズひもがほどけたところと、前半での1回のトイレ(小)タイムだけだった。
当初から雨のため「早く切り上げる」方針で昨年の田村さんタイム4時間10分は切るつもりだった。5kmごとのタイムを見ていると、20kmあたりで「4時間は切れる」と確信した。そしてそれを実現すべく、のぼりでは給水しながら呼吸を整えて走り、砂利道、ガレ場状部分、また水たまりもあったが、下りでは出来るだけ路面の安定したところと最短路のコース取りをして一気に駆け下りた。
終始雨は降っていたが、大降りにはならずに助かった。呼吸も楽で、給水も6kmごとのエイドで今回初めて紙コップが用意されたが、これを各所でコップの7分目ほど飲んだのと最初から持って出たウエストポーチの500mlボトル1本で充分だった。あの残暑のままならこれまでの7月と同様、かなりの水が必要だっと思うし、暑さダメージも相当出ただろう。
ラスト2kmの距離表示がおかしかったのは35km、或いは40km地点からのミスか不明だが、とにかく1秒でもいいと思っていた4時間切りを、約6分も余裕を残すゴール。すぐに田村さんもゴールし、ここでは田村さんのゴール写真撮影にも成功した。
ゴール後は冷えが来る中で、荷物受け取り場所と表彰式の会場が昨年と違っていたのにはとまどった。しかし、屋付の休憩所で助かった。着替えてメニューにあった2級日本酒熱燗に惹かれたが、飲んでは帰れないので、温かいそばを注文、木下さん哲さんらの到着を待った。
木下さんも自己記録を更新、木下さんはこの土曜日から甲州夢街道。初挑戦が雨となり心配した哲さんも無事ゴール。哲さんは次週村岡ダブルフルだそうで、次月の四万十では田村さん一緒になる。私が42kmの表彰式で年代別50歳代以上で入賞のメダルが出る可能性が高かったが、薄着だったこともあり、競技後の冷えが来ていて、帰りも各自別々のクルマでの自走もあるので、退散することにした。昨年は順次結果も貼り出されていたのに、今年はそれもなく、トップがどのくらいだったかも確認できなかった。すべてネットでの発表待ちだ。累計137km
22 休養 朝は気にならなかった階段の下りが夜になってきつい。昼間は階段はなしだったので、様子がわからなかったが、時間が経って出るから明日あたりがピークか。またゴール後の着替えでCWXロングタイツを脱いでいるときにおかしな姿勢をとってつってしまった左ふくらはぎもまだこっている。今夜もアミノバイタルプロを飲んで寝よう。
やっと弘前・白神のゼッケン通知葉書が届く。
23 休養 やはり階段下りががつらい。大腿部の下の方、膝上10cmあたりの内側の張りが一番強いかな。それでも夜になりだいぶよくなった。右足首も問題ないようだが、もう1日休養しておく。今夜は走らない。土曜日の弘前・白神フルまでは、水・木の各10kmくらいのジョグでいく。
晴れていたので自転車という手もあったが、朝食前ビールから始まるビール三昧の1日だった。今、「タカぎ」でエビス350ml缶1ケース4280円だったので2ケース、そしてサントリーの今期確か3番目の限定醸造「茜色の芳醇」なつかしいメルツェンビールの文字も刷り込まれている小瓶も3本買ってきた。
昨日はアミノバイタルプロを飲み忘れて失敗、今夜は寝る前に飲んでおこうか。
24 9 23:45〜家-浅川堤防-活断層路-善光寺裏道中途まで、そこより折り返し家
(距離は出走日付け)
会議出張の佐久から戻り、傘をさして自転車で家に帰り23:10、掲示板を見たりして外に出ると、雨はあがり、帰宅時は小屋に入っていた犬がいつも通り散歩時間と出てきた。ジョグはその後だ。まだ膝上少しあがった所の大腿部に張りがある。心配した右足首はきっりと締まった。この走りで筋肉疲労が完全に抜けるはずだけれど。起きるのが楽しみだ。けれど松本に行くので、早く起きなければならない。もっと寝たいのだが…。-記載は25日-累計146km
25 5 20:15〜通勤路jog メルパルクでの飲み会、先週からのテーマは「ステーキ食べ放題」。この日は家の用事があり大幅遅れ。職場への返却物があり、これを完了してメルパルクへ。ラストオーダーが過ぎていたにかかわらず、生ジョッキ1杯お願いした。石川、八木、武捨、西島、菜津子さんの5名が集まっていた。このあと菜津子さんを除く4名は禁煙28年という日本酒の地酒の飲める居酒屋「ながゐ」で飲んだ。いい店で、冬は通いそうだ。
メルパルクへ行くときの通勤路jogの5.6kmで昨夜までの張りが抜けていることを確認。累計151km
土曜日、青森で初のフルマラソン大会、弘前・白神アップルマラソン。フル百の皆様とお会いできる。明日移動。大会後はいったん戻り、日曜は早朝から東京出張と忙しい。日曜夕方から日本橋で甲州夢街道の木下さんと徳武さんのゴールを迎える予定。
26 移動日 羽田から空路青森入り。弘前へは空港からバス(750円)で1時間ほど。羽田空港とバスでは冬から春にかけてフルとにウルトラを連戦していた東京の三橋さんと一緒になった。三橋さんは弘前の後は秋田ウルトラ、いやぁー2日続けてとなるのだからすごい。
弘前駅からはタクシーを飛ばし受付会場へ行き前日受付をすませてしまう。1650円を払った甲斐があり、すいていた受付会場に待選手の阿部友恵さんがいらしていたので、写真を一緒に撮らせていただいた。出版物は駄目だけれど、ホームページは良いということで掲載させて頂くことにした。招待選手との写真は北海道マラソン、吹田中之島5時走の時の有本裕子さん以来です。
会場からは岩木川沿いの明日のコースの一部を歩いて5km地点より弘前公園に向かった。おきな公園で弘前に住んでいたらここに走りに来るだろう。今は青葉の桜のトンネルも歩いた。桜の幹が太く、お堀の道の両岸からトンネルを作っており、桜に時期は見事だろと想像出来た。本丸が何か小さく感じた一方、イチョウの巨木にの大きいのには驚いた。
前夜の日本酒が効いていて、移動中ビールを飲んでいても、おいしくなかった。
夕食はパスタとオムレツのセット。そして店を変えて暖かいそば。お米が少なかったので、これでは足りないかなと思い、ヨーカドウの地下で暖めて食べられるおかゆを買って帰った。前夜は食事とビール、そして寝る前にゼリーかみつ豆を食べて、牛乳で仕上げのパターンだが、食べたかったみつ豆がなく、おかゆのあとは牛乳のみとなった。
27 42 9:20〜第1回弘前・白神アップルマラソン(3:35:11)
目覚ましを5:50にセットしていたが4:49に起きてしまい、もう、そのまま起きていることにした。スタート4時間20分前になるからスタートには体が起きている感じでちょうどよかった。
朝7時の食事の時に「フル百」の迫田と一緒になった。長崎の土谷さんが迎えに来てくれるとのことだった。昨日は十和田湖に行ってこられたという。
タクシーを8時に予約しておいたが、前日受付しているので早すぎるかなというかんじだったが、タクシーの方が遅れて、予約でないホテルの外に待機中のタクシーで出かけた。第1回の大会とあって「フル百」の皆さんが沢山来られていた。おきまりの記念撮影に加わることが出来た。右の写真にマウスクリックで拡大写真へ。
前日お会いした阿部さんは招待選手紹介時のひとことで久しぶりの大会との話、皆さん元気をもらって走りたいというようなことを話されていた。
私はこの大会は平坦路なので楽に3:30は切れると見ていた。フル50回平均時の3:26であげる予定だった。岩木山を見ながら岩木川沿いを走り、中間地点あたりから折り返しすほぼ完全な折り返しコース。残念ながら前日から岩木山は中腹より雲に隠れっぱなしだった。前半1:43を目安タイムに出走した。折り返し付近ではフル百会楽走会の方々の写真を撮ったりしたこともあり、1:44:45あたりで中間点の折り返し。前半、橋をわたるごとにごく緩い長めの多少の登りとなっていたので、「折り返しからは楽」と読んでいた。ところ前半なかった風が向かい風で、日差しも強くなってきた。完全な平坦に戻った31km過ぎあたりからはキロ5分オーバーが続き、35km地点で3:30がぎりぎり状態。心拍を上げようとするも上がらない。ストライドも伸びない、そんな状態でズルズルいってしまった。そして半が切れないと分かった地点からさらに意気消沈、結局信じられない3:35だった。
この弘前白神6日前の高低差800mのセルフディスカバリ−、そこで可能と思われた4時間切りの実行。3:55タイム(雨のため早く切り上げた=まじに走った)が効いていたということだろうか。1999年の上信越道開通記念、長井、鱒渕、いびがわと4週3時間26分内でおさめた頃、2000年の大町3:23、新潟3:26とサンデーフル2週に続き中5日でえちごベストの頃と同等には力を維持してきていると思えるので、今期10月に入れる3週のサンデーフルを30分内に並べることで確かめてみたい。
もういちど行かなければならないフルの大会は今年これ紀州口熊野、柏崎潮風、弘前と3つ出来てしまった。山頂が見えなかった岩木山、次回は是非登山とセットで行きたい。
弘前からはJR乗り継ぎで「はやて」にも初めて乗って帰ってきた。ほんとは明日が東京出張なので大宮あたりに泊まっていると楽なのだけれど。累計193km
28 東京出張 走る時間はとれなかった。昨夜の帰宅が遅く、今朝も早くと睡眠不足。
朝7:35、北長野でJR、長野で新幹線に乗り換えて新宿へ。
仕事が終えると、日本橋に直行した。16:20くらいに着く。前日の朝6時下諏訪発の甲州夢街道215kmが実施中で、日本橋はそのゴール。携帯に会議中に電話があったようだが、マナーモードで気が付かなかった。木下さんが先に切り上げて日本橋にいた。日本橋は異様な雰囲気だ。続々とランナーが入って来た。少々汗くさくもあったかな。道行く人が何をしているのだろうかと聞いてくる。徳武さんは時間いっぱい粘り調布の駅まで走り191km、その後電車を乗り継いで19時20分頃日本橋にやってきた。NMCの我々と主催者の海宝さんらに迎えられ、いい顔をしていた。クラブの旗にゴールをしてもらった。
この日のNMCの様子はここ
以前松本での飲み会で一緒になったエキップあずみののトライアスリート川上さんは34時間台でゴールしている。やはり強い。川上さんはここ
29 27日の内容の一部を掲示板に書き込む。
徳武さんよりメル友のリクエストがあり、石川さんとメルパルクへ。武捨さん、西島さん、菜津子さんもやってきて、徳武さんの甲州街道の話を聞いた。28日のNMCの様子のリンク参照。
珍しく本日便秘状態。
30
上で、runはキロ4分〜5分30秒内、jogはキロ5分30秒〜7分秒の範囲。

2003年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
2002年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月        著者について 
ダイアリー関係のそれ以前は下
    1987年から2000年7月までのトレーニングとフルマラソンの大会結果一覧
    2000年 8月と9月 10月 11月  12月