2001


夏・秋・冬の走行距離qの年次推移
月/年 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01
7月 120 215 281 119 203 234 192 198 237 258
8月 146 220 283 252 170 311 121 160 140 149
9月 186 189 337 315 171 183 200 241 265 261
10月 176 217 265 446 215 60 303 290 340 473
11月 156 250 216 207 22 107 264 205 129 301
12月 151 212 208 203 147 204 202 201 183 ?
上は、全てラン&ジョグのみでの距離、ウォークや換算を含まない
先月11月の長野市内、街は積雪ゼロで、本当に雪を見ないで12月を迎えた。山の雪は早かったが里は降りそうで降らなかったが、どうなるか。雪が降ると滑らないようにと神経を張り巡らせ、また普段使わない筋肉を使う。あれはトレーニングになるんだろうか?
 さて、今月は1回限りの大会甲子園国際マラソン(フル)が兵庫県である。先月「国盗り」を一つ逃しているからこれは絶対に出る。ホテルも押さえよう。予定時間は平坦コースだから久しぶりの3時間15分で設計してみたい。その場合は、カメラはスイッチオンで直ぐ撮れるおもちゃタイプ。
 またクラブの忘年会などの行事もある。寒くなり赤いネオンに引かれ、ついつい「熱燗」と飲む機会が多くなりそうで、それがしばらく続けようと誓いを立てた「月間300q」の大敵だ。11月から始めた昼休みラン次第か。(12/1記)
→その後、甲子園は仕事と重なり断念。

日毎更新のダイアリー

ダイアリー 距離欄はkmでラン(jog & run)のみ記し、換算なし、端数切り捨て
12月 距離 トレーニング&大会 体重 メモ(感想、体調、etc)、距離累計ピンク
休養 初日からサボリ。
28 10:45〜14:30長野マラソンコース部分試走会  野池さんが前に出て撮影の1枚。村山橋過ぎ約1km地点の排水機場が後ろに見える。
 2002年の第4回長野マラソンに向けた小布施橋からの試走会、その第1回目。好天に恵まれ、五輪大橋を超えるまではほとんど無風。
 河口湖での足の血豆から荷物運搬のボランィアに回ってくれたた木下さんを含め、クラブメンバー9名の参加。
 特に先週フルを走っている、つまり、河口湖を走った宮沢・武捨・飯泉の3名、尼崎の大貫、福知山の宮本の皆さんが先週の走りの余韻を楽しむように参加されていた。したがって走りながらの話題はその大会、またウルトラランナーの仲間入りした飯泉さんとクラブNO.1ウルトラ・ランナー石川さんの参加でウルトラ談義も盛んだった。
 小布施橋スタート11:08、途中Mウェーブ過ぎのコンビニ・エイド休憩を含め、ちょうど3時間で全員南長野運動公園に着いた。
10 朝夜の通勤jog各5km 58.6 少し控えめにしておいた。足の付け根をぎゅっと握られた感じの張りが今日は仕事中にずっと出ていた。累計距離38km
<夜run後の計測>体重左枠、体脂肪率19.2 体脂肪量11.3
(参考、前月最小値10/27:体脂肪率16.0 体脂肪量9.3、ただし、このとき体重は58.4は同月の 最低値ではなかった)
10 朝夜の通勤jog各5km 58.0 今日も少し控えめ。足の付け根は右にも出てきたが、帰りのjogはからだが軽く感じられて、いい感じだった。風呂に入っている時、丸山さんから連絡があり、忘年会の返信が届いてないもしくは電話連絡がとれないのが、3名とのこと。21〜22名の参加人数になるのではいか、ということだった。
甲子園マラソンの日に仕事関係の会議が入る可能性が出てきた。9月の250km超、そして月間の300km+を2ヵ月を続けているだけに、パスはもったいない。まだ確実ではないが、来週早々結論が出そう。
累計距離48km
<夜run後の計測>体重左枠、体脂肪率18.9 体脂肪量11.0
12 朝5km,夜7kmの各通勤jog 58.0 今日も夜メールを開くと、また知らない方から感染メールが入っていたので、急遽、日が変るまでに、HPで、ウイルススキャンがウイルスを捕らえた写真を公開し、チェックを呼びかけた。。累計距離60km
<夜run後の計測>体重左枠、体脂肪率19.7 体脂肪量11.4
6 通勤帰路6kmのjog&run 58.0 毎日走る距離が積み重なり、片道分いまだに6kmオーバーだ。累計距離66km
<夜run後の計測>体重左枠、体脂肪率18.9 体脂肪量11.0
18 朝5km、夜13kmの各通勤jog&run、帰路は西和田・運動のW公園周り 57.2 朝、10月の走り込み大会以降、「忙しくて走ってない」という高木さんがMTBで後ろから来た。こちらは足の付け根を除き快調だ。
おっと,長野市、今朝は私の「観察」による初雪を確認。今年は遅かった。里山も部分的に上の方からうっすらと雪化粧。ちょうど、ドリカムの新譜に取り入れられた昨年の曲「スノーダンス」を昨日あたりから聞き出したところだった。
今週は帰りが遅くなっている。運動公園の2ヵ所オレンジ明かりのサブトラックを走っているときに降ってくれれば、感じがよかったけど、「ハラハラ舞う雪」は家に着く頃だった。累計距離84km
<夜run後の計測>体重左枠、体脂肪率17.9 体脂肪量10.2
休養 足の付け根のぎゅっと握られた感じがまたひどくなり、さらに、左だけでく、右も出てしまい、急遽中村整形外科へ。ストレッチを充分にするように言われたが、確かにストレッチはほぐしてくれる。いっそ温泉にでも行こうか。
休養、MNC忘年会 練習会は遅刻者対応もあり、ホテルロビー詰。私の昼と夜のトレーニングコースで橋ってもらう。長野市は朝から小雪が舞い。寒い日となった。忘年会は
10 休養
但し、ウォーク8k
走りの方は三連休とあいなる。これでいつもの追いかけパターンに。つまり、1日10qで月間300いくのを、サボルことで1回に走る量が多くなる。夜の丸子町を少々と職場から歩いて帰ったが、丸子の星空がきれいだった。長野の街の空はやはり明るくてね。
11 10 朝夜各5qの通勤jog 帰りは高木さんに命名された「サンタ走り」。日本酒1合を飲んで軽いjog。これぞ元祖サンタ走り。飲んで走るなんぞは、本当はよくない。アルコール分の少ないスーパーモルト1缶くらいにしておくべきだ。累計距離94km
12 5 朝の通勤jog 甲子園がダメとなって、何かがっくりきたのと、忘年会も終わり一段落で、気が抜けたか、サボリ続けている。
こんなことではいけないと、ランネットで一度も行ってない和歌山県、そこでの大会をエントリーした。口熊野マラソンだ。熊野の入り口で口がつくのか、今NHKの朝ドラの熊野と近いのか、HPで調べてみよう。とにかく、黒潮の影響で、2月でも暖かそうだから、私にはいい。
そしてその前月1月はフル百の平塚の大会。これは100回とか200回とかの区切り達成者の祝賀会がセットされているから、行って刺激を受けてこようというもの。
パスに続くパスをしていたら行きたい大会に仕事が重なるという具合に、フルの回数を伸ばせなかった今年は、八重山・さいたま・長野・北海道・大町・苗場・広島ベイとフル7レースで終わり、悔いが残る。
写真は、晴れた今朝、通勤jogで出たばかりのところで、見た長野市の最高峰1917mの飯綱山。山頂部分に少し雲があるが、すっかり冬の姿となった。飯綱スキー場のところは連夜スノーマシンで雪作りの成果か、白い。22日オープンとのことだ。
13 休養とサボリ 雨のため休養。そしてまたサボリ。夜は晴れたのでサボりと書かざるをえない。これから長野市内は天気予報では連日雪だるまだ。雨でなければ足元は冷たくなるが走れるから、なんとか挽回しよう。
14 19 朝夜の通勤5&14、帰路は西和田・運動のW公園周り 57.2 運動公園を走っている時はオレンジの灯りに舞う雪が照らされる感じ。いよいよ雪がどかっと降ってくる、そらは正にそんなだ。10.1kmを超したのは久しぶり。累計距離118km
<夜run後の計測>体重左枠、体脂肪率17.6 体脂肪量10.1
15 休養 大雪、1日3度の雪かき。
16 試走は中止 天候と路面次第の長野マラソン小布施橋からの個人試走会は路面状況により中止だ。市内積雪、市の北部にあたる稲田では35pくらいか。家の前の浅川の堤防でクロカンスキーができる。
17 休養 ヒマラヤとゼビオに寄って帰る。登山系のスノートレに替わるアウトレットものを購入。
18 15 朝夕の通勤、5&10、帰路は西和田・運動のW公園周り 58.0 一眠りしていたので、1時頃から5時まで起きていて、ネットにはまり、HPも更新。実はエクセルのグラフの作り方を知らないのだが、ウィザードに従い何とかできた。エクセルのテキスト本を買うか、購読している「日経パソコン」の連載口座を切り抜きファイルしよう。後者が手っ取り早い。累計距離133km
<夜run後の計測>体重左枠、体脂肪率18.4 体脂肪量10.7
19 16 朝夕の通勤、5&11、帰路は善光寺・城山公園公園周り 58.8 昨夜早く寝てしまい。高木さんから届いた「走り込み」の指定文字数の感想記をまだアップ出来てない。これで同ページは完結するが、今回はネット上でのあわび走友会との出会いが大きかった。そのあわびの渡辺さんにも「ないのですか?」と聞かれた「掲示板」を長野マラソンクラブでも設ける。現在、候補を絞っているところ。(朝記)
昨夜の帰路で公園内で水溜りにはまったので、今日は、コースを変えた。晦日の準備に入った善光寺境内から城山公園周辺を一周し、また善光寺に戻り、裏道を行くコース。善光寺は山門(右写真)の石段等に藁が敷かれ晦日・年越しの準備が出きている。累計距離149km
<夜run後の計測>体重左枠、体脂肪率18.0 体脂肪量10.6
20 休養 メガネが合わなくてなっていてイライラが続いていたので、「レフティ」の下に出来た「和真」へ行ってみた。右目の乱視はやはり治っていて、両目ともさらに近視が進んでいた。新たに1.0でそろえる形で、頼んできた。19セットで、レンズだけレベルの高いもの変更、差額上乗せで3万5千くらい。外国の医療保険では一般のメガネにその保険が効く国がある。メガネを外すと、まともに日常生活を送れないから、これは「障害」。日本のメガネ文化が保険外とさせてきたような気がする。早くこいこい、新しいメガネ。もう数日の辛抱だ。
夜、7時半過ぎか、三重県のある村役場の方から電話をいただく。「マラニック」の検索で私のHPを見ていただいたとのこと。私も後に試しにグーグルでやってみると、夜叉ヶ池、鯖街道、太陽の道、萩往還、立山登山、?、に続いて6番目に今年のOhLaHoと2000年6月の地ビールマラニックが出てくる。
さて、話は戻る。大台山系の自然に恵まれたその村で、走る関係のイベントを考えているようだ。私達のマラニックは練習会で順位もつけず、時間もはからないが、これをきっちりとってくれる萩往還とか、エイドもばっちりで人も集まる100キロウルトラマラソンの話をした。
聞かれたのは参加費が各大会でどのくらいか? またエイドなどの様子だった。現在のウルトラはほとんど完璧エイドで何ももたずに走れるけれど、面白さからすれば、木曾林道で行われたセルフディスカバリーのように、水は用意されたが、水筒を自分で持って走り、沢の水を飲んだり、食料も持って走る方、と話した。実はえちごくびきの第2回ではコップを持参でというような呼びかけが確か出ていて、登山用のチタンコップをウエストポーチに入れて出走した。ところが、呼びかけと裏腹にどんどん紙コップが出て来てしまうので、それにしたがってしまい、トランジットでチタンコップを置いていった経験がある。
どんな大会、いや走る遠足を考えておられるか、わからないが、出来れば、その豊な自然にふさわしい規模で、至れりつくせりでないような、イベントがいいなという気がしている。
21 休養 前回の休養でもそうだが、2日休んでいると、足の付け根の誰かにぎゅっとつかまれている感じは鎮まっている。疲労が原因かなあ。
22 12 23:20〜善光寺jog&run オリオンが輝く星のきれいな夜、バリバリ、ツルツルの道を走る。光っているところは凍結しているので、滑らないように要注意。そういえば、昨年度、バランスは崩すことはあっても、確かころんでない。今年はどうだろうか。今日はセーフ。累計距離161km
23 甲子園国際マラソン(フル)は行けなかった。 仕事と重なる。1回限りの大会を逃すことが確実となった。(13日記)
昼のJR「しなの」で松本へ移動の予定。
24 33 小布施橋からの個人的な試走会(12月9日及び1月20日のNMC主催と同コース) 帽子を忘れて、堤防下の雪と陽射しがまぶしくって失敗した。実は、パソコンにプリンター・ドライバーのインストールが何故かうまくいかず手間取り、スタートが1時間15分遅れている。特に電話で連絡もなかったので、大丈夫と思うが、誰か来たかな? それもあり、途中のローソン・エイドを除き、ぶっ通しで走った。小布施橋から2時間17分でいつものゴール、そして着替えももたない軽装だったので、そのまま篠ノ井駅まで走り、また長野駅から長野電鉄の時間があわず、家まで5キロの追加で、計33キロ。家に帰ってから両足の付け根、あの握られ感ひどかった。これ、治らないね。累計距離194km
25 休養 仕事で遅くなり、電車で帰る。休養。昨夜飲んだアミノバイタルで筋肉の張り感は消え、そして疲労もすっかり抜けている。午前1時過ぎに立ち上げた掲示板にうれしい書き込みあり。
26 - - 29日から休める見通しがついた。一段落。これで、27日からは早く帰れるから、あとは、クラブのA4版8ページの会報だ。まだ、日がかわるまで時間があり、アルコールが抜ければ大晦日準備の善光寺に走りに行こうか。
27 - サボリ 前夜結局出かけなかった。そして、今日は完全なサボリ。こうサボっていても、思いつきだけは湧いてくるもので、南向きの善光寺、北向きの別所温泉・北向観音は一体のものと考えられている。そこでセット初詣ランが浮かんできた。コースどりにもよるがおよそ50km。12月のサボりは一気にとりかえせる。天気がよければ、実行しようかな。この時間では今日も会報に手がつかない。素材は充分あるのに、集中力が何故か出ない。年内ぎりぎりになりそう。
石川さんの走り納め、富士の塔(標高確か1000m)往復の30キロラン、これ30日だった。途中から確実に雪道になるが、するんだろうか?
28 5 朝の通勤ラン 累計距離199km。今月は250q以内がほぼ確定。公約の300は達成できずだ。しかし、あと3日で101q走れないことはないのだが、これから連日雪。
29 11 16:00〜稲田・古里エリア 58.4 ほぼ1日会報作業。それでも轟さんの掲示板書き込みを見て、走りに行こうか、と約1時間のジョグ。累計距離210km
<run後の計測>体重左枠、体脂肪率18.9 体脂肪量11.0
30 - - 昼過ぎ昨日から続けていた会報及びアンケートはがき原稿を全て完了、CDRに移して午後2時半頃職場につく。新聞などの片づけをして、3時作業開始、レーザープリンターのいい方がこの間から調子が悪く、一切出てこない。2番手のものでやったが写真印字がいまひとつ。これを元にりソグラフにかけるが、まず葉書の方、官制の広告付葉書がうまくいかないなどトラブル、続いてやはり写真がきれいに出ないトラブル。後者は解決できなかった。一人だとどうしても3時間はかかる感じ。失敗分がおよそ300円くらいかな。それでも、1000円そこそこで足りるからクラブにとって大助かりだ。そのまま長野東郵便局へ行き、別納スタンプをつき、出してきた。あとは塩沢さんと精算。あーあっ、明日からゆっくりできるよ。
31 14 掲示板に書き込んだ善光寺往復でなく、仕事関係の最後の投函物の運搬があり、職場周り、表参道善光寺、浅川、家のコースとなった 58.0 掲示板を読んで走りに出かける。これはマラソンのテレビ中継を見たあとのよう。善光寺は2年参り・初詣の準備が始まっていた。その後買い物に出たが、ゼビオ・ヒマラヤの通りをMウェーブ方向へ向うクラブbPランナー丸山一二三さんをお見かけした。ヤマダ電機の駐車場へ入れて、クルマを下りて、向かい側を走る丸山さんに「走り納めですか?」と声をかけようとしたが、速い速い。もう声が届かないところ。あれはランだ。
<run後の計測>体重左枠、体脂肪率18.9 体脂肪量11.0
目標 300 目標通りにいかなかった。仕事が入っての甲子園欠場確定が痛く、それで目標喪失、距離を伸ばせなかった。
年間距離は2724km。前年が2538kmだから、復活基調だ。えちごくびき野のラスト15キロの飛ばしすぎで痛めた左膝。同年のNAHAから今年の長野まで5大会連続で痛みが出ていた。これに対し5月下旬から夏にかけての都合7回の笠岳MTBヒルクライムで筋肉を盛り返す策をとった。これでなんとか回復、それがその後の無傷ゴールに結びついてきた。
広島は平坦でもあり、カメラのロスタイムを差っぴけば、生誕の3:23の線、この位置につけていれば、3:15は照準内に入る。次の大会で、まず本当の3:23を確かめたい。1月のフル百の平塚早春は半の線で、本番は紀州の口熊野だ。
今年もクラブ行事の夏の2つの駅伝以外、短い距離の大会は三郷ハーフ1本だった。
結果 224
1月 206 八重山マラソン フル 3時間25分35秒(27km地点で左膝痛み、走法変えてしのぐが35kmで再発)
2月 110 さいたまマラソン フル 3時間28分51秒(20kmから左膝かばう走り、30q地点より痛み)
3月 306
4月 153 長野マラソン フル 3時間23分07秒(30kmで左膝違和感、35km地点より痛み)
5月 140 八ヶ岳左膝55キロで痛み出て、58キロトランジットでリタイア
6月 143
7月 258 距離が42キロか44キロ?のセルフディスカバリー・クロスマウンテンマラソン無傷完走
8月 149 北海道マラソン フル 3時間29分48秒(無傷のゴールが嬉しかった)
9月 261 田沢湖フル欠場
10月 473 大町、苗場マラソン フル 大町3時間27分02秒、 苗場3時間43分21秒(いずれも無傷ゴール)
11月 301 広島ベイマラソン フル 3時間26分43秒(無傷ゴール) 淀川フル欠場
12月 224 甲子園フル欠場
上で、runはキロ4分〜5分30秒内、jogはキロ5分30秒〜6分30秒の範囲。

2001年1月 同2月 同3月 同4月 同5月 同6月 同7月 同8月 同9月 同10月 同11月 Santax Top に戻る
ダイアリー関係の昨年分は下
    1987年から2000年7月までのトレーニングとフルマラソンの大会結果一覧
    2000年8月と9月
    2000年10月
    2000年11月
    2000年12月