2002年


直前3ヵ月 開催日 回数 タイム 完走者等全体での位置
302+119+252 95.09.09 第1回 12:14:44 総合173/493
169+203+170 96.09.15 第2回 12:47:17 総合284/568/921 男273/594
151+234+311 97.09.14 第3回 12:33:23 総合277/644/1061 男263/594
106+192+121 98.09.12 第4回 13:21:18 総合349/548 男330/502
202+198+160 99.09.12 第5回 12:54:39 総合265/513 男253/471
254+271+177 00.05.14 第6回 35km稲子の湯リタイア(二日酔い頭痛に耐えられず)
110+306+153 01.05.13 第7回 58kmリタイア(55kmで左膝に痛みその先3kmのエイドまで)
277+269+216 02.05.12 第8回 完走確実 -
今月は12日に八ヶ岳野辺山100キロ、翌週19日に富山マラソンのフルをエントリーしている。
八ヶ岳は8回目だが、第5回に続く6度目の完走を目指す。現在の調子では、12時間半で帰ってこれる状態にあるが、翌週の富山を3時間半に近いタイムで行くのなら、13時間半内、富山マラソンを4時間オーバーなら、12時間半で、最終的にまだ決めかねている。
今年は石川さんが私のタイムを破って10時間にどこまで迫れるか。石川さんとは秋に秋田100、大町フル、えちごくびきの100、苗場フルと4大会を一緒に走る。今年は6月に初めてサロマに行くし、ウルトラ3本だ。長野マラソンクラブでも昨年、飯泉さんが四万十で、つい先ごろ木下さんが富士五胡でウルトラ・ランナーとなり、ウルトラ人口が増えつつある。八ヶ岳には今名前の出た3人と高木さん、私の5名がエントリー。武捨さんも70kmにエントリーしている。目指すは全員の完走、そして渡辺さんが、八ヶ岳にやってくる。
------------------------------
第1回野辺山の50キロ地点の私。当時はランパン・ランシャツでしたね。今ではこの姿、夏マラソンでも見ることができません。唯一、すすき川お盆駅伝の時かな。

ダイアリー 距離欄はkmでラン(jog & run)のみ記し、換算なし、端数切り捨て
5月 距離 トレーニング内容&大会 体重 メモ(感想、体調、etc)、距離累計ピンク
1 10 朝夜の各通勤jog 58.4 <夜のjog後>体重左、体脂肪率18.6 体脂肪量10.9
2 5 朝の通勤jog - -
3 - サボり - 前夜23時台に仕事が終わり、後片付けをしたりしていたら日付が変わった。そんなで、リズムが狂ったまま連休入り。早起きして戸隠にバードウォッチングに行けなかった。連休初日は「朝からビール」パターン。あわびの西澤さんの「ビールを飲んで内臓を鍛えよう」と書き込みがあったが、そうだよ。内臓を鍛える日にしよう。ビールといえば、大会前日は大抵移動日となる。県外は公共交通で行くことがほとんどで、移動時間の列車に乗る前から既にビールを飲んでいる。唯一の例外は、佐倉の前日、渡辺さんにスポーツ店を案内してもらうことになっていたので、この日はお昼の列車に乗る前のランチタイムに中瓶1本で、新幹線の中では飲まなかった。別れてから恵比寿のサッポロに行ったが…。前日のたっぷりの水分補給はビールなのだ。最近では00年の新潟で、大学時代の後輩連中と飲みすぎてしまい、脱水症状気味でスタートした失敗もあるのだが、前日飲むことに私の特徴がある。もしかして、話題になる足のつり・痙攣がラン中に、ことに大会中に1度もないのは、前日のビールのおかげか。これは根拠のない新説。
ゼビオに買い物連れ行ってもらい、ラン関係はUVカットのTシャツ1枚。あとはすべて登山関係もの。ああ、山に登りたい。
4 13 21:30〜ナイトラン稲田・高専・昭和の森公園・ラーメン大学前折り返し - 雨上がりjogは気持ちがいい。10kmのつもりがつい伸びた。これからは暑くなるのでナイトランだ。ビールを飲んで阪神の試合を見て、醒めて23時過ぎにナイトランに出かける。これが今年の夏です。累計28km
5 - サボリ ビール三昧で会報編集、1日アルコールが抜けなかった。トレーニングはサボり。
6 14 23:15〜ナイトラン稲田・高専・昭和の森公園・ラーメン大学前折り返し 58.4 午前中に会報は仕上がる。やっと開放。つまりまたビール。えちごビール(「粋生)」に入り浸り。アルコールが抜けた23時台、正確には7日にまたがるトレーニングとなる。この14キロが気持ちがいいし、疲れを残さない私の普段のトレーニングの最適距離だ。累計42km
7 - サボリ - <深夜のjog後>体重は6日の欄、体脂肪率17.4 体脂肪量10.2
仕事終了後の会報作業に手間取り、また雨ともなり、走りそこなう。すきっ腹で家に帰り23:45、ビールを飲んでしまった。
8 - - 23時台に酔いが醒めない。HPは更新したが…、結局サボりが、だんだん、日曜に100キロ走るんだだもん、ここで走らなくてもとく気がしてきてしまう。1日おきのアップダウンコースで14キロ計画はこれまた計画倒れ。
9 23 12:15〜浅川・湯谷・雲上殿・諏訪神社・裾花川沿い・メルパルク11.6、19:00〜メルパルク前・消防署裏・西和田公園・長野東局・運動公園・たつみ池裏・稲田12.6 56.6 家の用事で午前中家にいたので、湯谷団地からあがる展望コースのランで出勤。日差しを受けて暑く、脱水症状気味でその後、ずっと水分を取り続ける。帰りは会報の漏れ2件を出しに長野東周りjog&run,、掲示板で話題の運動公園サブトラックのトラックの外周外、草の生えている所をでっきるだけ大回り、そう四角く回る。この秋の走り込み大会は今日のようなランを朝と夜に入れる分割ランで稼ごう。
野辺山は雨が避けられそうもない。標高が高いからなあ。ただ同じくらいの軽井沢の当日の気温予測が8〜17℃、100mで1℃下がるんだっけ、前半の中間で1920m、後半の中ほどで1650mまで上がる。平地の雨は暖かいが、軽井沢の最高気温から引いていって時間的に8〜10℃といったところか、これに雨と考えていいかもしれない。累計65km
<夜のjog後>体重は左欄、体脂肪率17.2 体脂肪量9.8
10 5 朝の通勤jog 58.2 朝のjogでは昨日のアップダウン10キロの後遺症が残っている。もう当日まで走らない。アミノバイタルが通勤ディバックに入っていれば良かったのに、残念。自然回復に任せる。累計70km
<19:45夕食前>体重は左欄、体脂肪率19.1 体脂肪量11.1
11 - 休養、睡眠調整 - トップページの野辺山のところ、後半の更新時間がない。掲示板が活発だから、とりあえずはそちらを見てもらおう。
12 100 八ヶ岳野辺山100キロウルトラマラソン5:00〜
12時間58分07秒
- 日の長いこの季節に移って3年目、やっと5月の八ヶ岳を完走した。
50キロ地点には5時間49分台で到着(写真)。そこで、12時間半が無理と判断した。そこのエイドでたっぷり食べ、水をかぶり、顔を洗い、暖かいお茶を飲んで、応援の石川さんの奥さんとそのお友達と話していてというロング滞在(約13分)、下の写真がそれ。これでぐっと疲れが出たか、58キロまではとても苦しい走りだった。一緒に走ってきた高木さん(ゼッケン406)がそんな私に驚くほどの…。
 それがまたまたロング滞在していた58キロ着替えポイント・エイドであわびの渡辺さん率いる我がNMC飯泉・木下さんらが入ってきて合流。どこかにいってしまった木下さんを除き、一緒に走り出すと、とたんに元気が出てきた。むしろ、しり上がりに調子を取り戻していった。
 渡辺さんは4人の男に元気をすいとられ、膝故障もありリタイアされた。本当に彼女と一緒に走れば元気が出てくる。今回、私は渡辺さんに助けてもらったと言っていい。あのまま高木さんと二人旅で58キロを出ていたら、走れる力があると書いた12時間半も駄目だったので、目標喪失で潰れていた可能性がある。1003渡辺優子さんと1031荒井啓子さんのお二人を馬越峠で。
 馬越峠からの下りは、ここを走って下りれれば完走できるまさに完走の指標という趣旨を掲示板に書いたので、一気に下った。これに耐えられる膝に戻っていて、爽快この上なかった。飯泉さんは、もっと速く、これに追いつけなかった。下りのスペシャリストの称号をあたえてもいい。
 82キロの着替えポイントからは421飯泉さんと荒井啓子さんを追いかけ、2キロくらいで追いつく、そしてのぼりに入っていく。
 以前は92キロから上りだったが、現在は90キロ少し手前からのぼりになっていた。ここは高低差の表をよくみていなかったので、2キロの誤算。今回、あまり上りのイメージがなかった。元々入りの部分を除いてゆるい傾斜なのだが、それがきつく感じられるところ。今回は、ここが走れた。のぼりと感じると、電信柱1本歩き、その次の2本は飛ばす走りを繰り返した。これは3本通して走っているより速いのだ。そしてラスト3キロは夕暮れの八ヶ岳を見ながらの多少回り道するコースとなっていて今日1日を思い起こさせてれ、何かゴールできる感謝の気持ちでいっぱいになった。下の写真は96〜97キロの間あたりの前方に午前中に中腹まで行った八ヶ岳が見える。
 5キロごとに機械的にラップボタンは押していたが、50キロでリセットしたこともあり、時計をもう、あまり見ていなかったので、13時間15分くらいのゴールだろうと思っていた。それがコール300mくらい手前で石川ご夫妻に会い、12時間台がいけると言われ、思いっきり飛ばした。高瀬みとりさんがゴールへ入ってくるアナウンスをやっていて、さらに元気になってゴールイン。あとでラップを見てみたらラスト10キロはこれまでの八ヶ岳で最速で、90キロ〜28分44秒89、ラスト5キロはフルでペースダウンした時並みの26分00秒98とフル並みの快走だった。
累計170km
13 - 休養(通勤MTB) - 土曜日の午後5時から32時間ぶっ通しでおきていたがとうとう潰れた。よく眠れた。
階段の下りがつらい。太ももの前も張っている。左足首アキレス腱周辺がまだ少し脹れている。全身疲労感。夜は仕事の会議で帰宅は23時過ぎ、HPも今朝トップを更新した以外は手がつけられなかった。
14 - 休養(通勤MTB) - 少し元気になってきた。アキレス腱は大丈夫のようだ。一応、ヒルドイドを今日も日に3回すり込もう。ビールなしの3日目だ。
左膝が冷えた時のような感じになっている。ここもヒルドイド。
夜。久しぶりのビール。
15 - 休養 - 階段下りが気にならなくなった。連日睡眠時間をたっぷりととっていて、HPの更新がとどこおっている。
16 - 休養 - 疲労は完全に抜けた感じだ。
夜、東急グループ主催の山下洋輔スペシャルバンドのライブがあり、雨ともなり、走りは断念。電車で帰る。
17 5 朝の通勤jog - 請求書を出す仕事があり、パソコンに元データを入力していて帰りが遅くなる。午後から雨が降り出しており、この日も電車での帰り。富山マラソンどのくらいで走ろうかな? 累計175km
18 - 睡眠調整 - -
19 42 富山マラソン(フル)8:30〜
3時間22分48秒
- 富山マラソンに行って来た。先週の八ヶ岳と富山をセットで考えていて、八ヶ岳13時間半で富山3時間半以内、12時間半なら4時間以内。ところが八ヶ岳の結果は中間の13時間をわずか切るタイム。よって富山をどう走っていいのかわからなくなっていた。白紙で臨んだ。八ヶ岳後、走ったのは金曜日の朝の通勤の5キロのジョグのみ。一応走れる状態にあることを確認。富山は天候が味方してくれた。曇り、わずか日が差す程度で、途中小雨もありの、気温はおそらく16〜18℃。昨年石川さんが萩往還250、八ヶ岳100の後の参加の時は30℃。フェーン現象に見舞われたりと「とにかく暑い」が富山マラソンだそう。神通川の堤防道路7キロの折り返しを3周+195mがコースです。最初の14キロでどこもなんともないことがわかり、この先左膝や足首に違和感や痛みが出てくる不安もあったが、とにかく行ってみることに。これがいけてしまった。自分でもびっくり。3時間22分48秒。ほぼ3・23の誕生日付タイムと言っていい。満足だった。これで左膝に「フル3時間15分設定で走ってもいい」と保証書を出す。
膝故障以来遠くに置いていたフルの50歳台自己ベスト更新への最初のステップが15分回復。三登山林道も昔のようにヘビーハンズを持って走る。膝をさらに鍛えるため、昨年以上に高低差1550mの笠岳ヒルクライム(自転車)もやりましょう。
そして八ヶ岳大記録の石川さんに秋の4本(秋田・大町・えちごくびきの・苗場)挑戦する。
八ヶ岳は13時間走っていたが、本日は富山、マイカー使用、午前3時出発、行って帰って14時間。1時間の差。どちらがいいか? やはり1日自分の足で走っているほうがいい。
(この日の記載は「NMC掲示板」投稿の一部改編による)累計217m
20 - 休養 - 先週の月曜とえらい違いだ。今日は楽。金曜夜のパソコン事情で延びていた仕事を片づける。
21 - 休養 - 明日東京出張のため、仕事を追い込む。
22 - 朝より東京出張 - 仕事終了後は「フル百」へ。私が今日の最初の客だったが、芝t楽すると、ランナーズを見たといって二人組、同じく4人組が入り、フル百メンバーの的場さんも誰かと待ち合わせできて、熊谷さん大忙し。夜、渡辺さんに感謝の電話を入れた。
23 11 18:20〜通勤帰路運動公園周り 57.4 ホタル駅伝に備え、運動公園サブトラック練習会が駅伝部長の音頭で行われているので寄ってみた。今日は轟さん、今度入会の羽田さん、そして塩沢さんの3名だった。土曜の午前はあつまるらしい、私の方は月に1度出勤がその日なので、無理だが、ホタル駅伝に向けて、菅平記録会に向けてモチベーションをあげていって欲しい。こちらはサロマに向けトレーニングだ。累計228m
<jog後>体重は左欄、体脂肪率16.4 体脂肪量9.4
24 13 18:20〜通勤帰路運動公園周り 57.6 昨日と同様コースで、運動公園への往路と帰路を本来コースにしたので、運公園にいた時間は同じなのに、距離が伸びている。今月は月間300キロに到達する見込みだ。現在まだ届いてないが確実な線に来ている。前もこう書いてだめになった月があったが、6月末のサロマという目標もあるし、今月は間違いない。累計241m
<jog後>体重は左欄、体脂肪率170. 体脂肪量9.8、昨日より涼しかったからな? それとも前夜のアイスクリームの大量摂取?
25 16 朝と13:15からの通勤jog、帰路はメルパク前・長野駅・サイクルショップ五明・里島発電所・諏訪神社・往生寺参道・雲上殿・湯谷団地・浅川・夢庵若槻店の11km
- 月に一度の土曜日の半日出勤。往路ともジョグ。
帰路はランチを食べてそのまま走って帰ろうとしたら、まず「レフティ」は休みかランチなしで表にランチの看板なし。それでは「ふくやラーメン」でもと、裾花川沿いの「ふくや」へ。これが満員で、待ち2名。「ついてない」と展望道路の高台のレストランめざし、さらにjogの登り。諏訪神社からののぼりはきつい。諏訪神社裏手、こんなところにさくらんぼ!小さなさくらんぼ畑があった。おいしそうだった。さらにのぼり、往生寺参道わき道からの展望道路に沿いひとつ上を通る道に。ここはこのコースの入り部分一番の景観。市内の眺めがいい。小丸山公園で給水して、さらにアップダウンで雲上殿へ。「青い銀河」を通過してしまい、「いかほ」旅館の隣のレストランかと思い行くが開いていない。「こうなれば、若槻に下りて昼飯」と、軽い体でさらに地附山地すべりあとの高台から湯谷団地を下る。この団地部分は横断を繰り返してアップダウンのトレーニングができるところ、この日ばかりはお腹もすいて、いたので標準コースで下る。とこんな具合で、昼飯まで1時間5分かかってしまった。「夢庵若槻店」は禁煙席がたっぷりあり、安心して生ビールを頼んでしまった。さわやかな5月とはこの日にぴたり。走るのにはとても気持ちが良かった。来週の地ビールマラニックもこんな感じであって欲しい。累計257m
26 - 高低差1550m笠岳ヒルクライム(自転車)自宅出発9:45,自転車での総距離約80km
- 初回ということで、わりとゆっくりだった。山田温泉広場前の食堂で昔の味のラーメンを食べて腹ごしらえ、鎌田林道に入ったが、これまでで、一番車での人の入りが多かった。山菜とりだね。といってもいたって安全そして大半が林の中で涼しい林道登り。この林道部分から山田第2牧場を経て笠岳峠・山田牧場分岐のところまで1時間5分。そこからさらに峠までプラス29分。昔、南志賀レース当時1時間20分をきっていたように思うから、ゆっくり目だ。膝強化のためだけど、結構左膝に負担がかかった。この2週間の疲労が残っていたのだろう。
峠あと一息のところで通行止めになっており、車はUターン。志賀側が災害と聞いていたが、峠までの道で5〜6ヵ所道に亀裂が入っていた。通行止めの柵を動かして峠前まで行っていたスポーツカータイプの長野ナンバーの車が1台あったが、さらに亀裂が走ったらどうするつもりなんだろう。写真は道路を横断しての亀裂だが、この上の方で道が崩れ落ちる感じの道に沿う縦の亀裂が5ヵ所。地すべりの観測機械か何かの箱がその脇にや山肌に設置されていた。動いてるんだろうね。志賀の熊の湯方面と結ぶ道で、これから通りぬけが増えてくるのに、これではだめだね。よって笠岳峠から熊の湯へ自転車の安全地帯ができそう。しかし、峠から先がどうなっているか、わからない? 
そんなことで、茶屋は開いておらず、一休みもできなかった。途中での腹ごしらえがぴたりだった。なお、牧場に下り、レッドウッドインで、昨年6月のマイダイアリーHPでアップと同様のものを食べ、レッドウッドの大木をくりぬいた名物露天風呂は、混んでそうだったのでやめておいた。これは次回に。
帰路は牧場に下りたので鎌田林道へ戻る(登る)のをやめ、五色温泉周りの道で帰った。
昨年第1回はやはり5月最終日曜。その時と比べ、体全体の疲労は格段に少ない。
27 - 飯田出張、現地泊まり - 飯田出張で、同日中に走る時間がとれず、高速バスで行ったので良く眠れて疲労回復になる。
28 - サボリ - おっと、またしても月間300が危ない。それでも、あと3日あるからいけるだろうと楽観。こうして遠のいていくのかな。ああ、いつものパターンだ。昨日、秋田100の申込書が来ていた。いまどき現金書留とは珍しい。どうして手数料が高くつく現金書留なんかにするのだろう。そう言えば野尻湖トライアスロンは新井信用金庫への振込みで、同行がない長野市では高い振込み手数料を銀行に払っていたっけ。なぜ安い郵便局にしないのか、うちのクラブでさえ、郵便局に振替口座があるし、また私自身も大学のサークルOB会の幹事をやった時にそれを作ってもっている。なんで郵便局を使わない? 自転車の乗鞍マウンテンサイクリングもそうだ。
29 14 16:20〜西和田公園、運動公園周り 57.2 運動公園で梨本さんに会う。長野市駅伝部の練習会日のようで、また高校生もいてにぎやかだった。しばらく逆周りの大回りで一緒に走ったが「今年は故障がない」と言っていた。故障なしの点は同じだが、仕事が忙しくてイージーのHPが更新できないそうで、残念だ。練習は結構できているとのことで、野尻湖トライアスロン以外はエントリーしてないようだが、照準は何かな?少し長く運動公園にいたので、最適距離の14キロラインに届き、あと2日で300いける。今月は31日あったので、助かった。無理なしでいける。累計271m
<jog後>体重は左欄、体脂肪率16.9 体脂肪量9.7
30 - 休養 - 左膝右側で筋が絡むかんじがあり、ランを控える。6月1日に地ビールマラニックもあるので、無理に300へ持っていかない。布団をかけて寝てないので、寝袋オープンで寝ていたので冷えもあったかな? 大事をとろう。
31 - 休養 - 昨日の休養で絡み感は消えている。走ってもよかった休みついでに休む。さあ、サッカー観戦だ。
NMCのネット環境にないメンバーに親睦駅伝の日程確定葉書案内を長野東局から出す。塩沢、山崎のお二人は手渡しと葉書でない印刷物を運動公園で渡そうとしたが、今日のサブトラ班は轟、小林、山本の3名で二人は欠席だった。
目標 300 今月は、まずまず、と言っていい。八ヶ岳の後の富山で、左膝に保証書を出し、秋の石川さんとでる4大会にむけて楽しみがひろがった。当面、6月30日のサロマにむけ、ゆっくりと走りと自転車の笠岳峠をこなす。渡辺さんと一緒に走った八ヶ岳は楽しかったのに、夏の24時間がだめとは残念だ。次は秋田でお会いしよう。
結果 271
上で、runはキロ4分〜5分30秒内、jogはキロ5分30秒〜6分30秒の範囲。

今年、2002年…1月 2月 3月 4月 次月6月
昨年、2001年…1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月        著者について 
ダイアリー関係のそれ以前は下
    1987年から2000年7月までのトレーニングとフルマラソンの大会結果一覧
    2000年 8月と9月 10月 11月  12月