トップ頁で取り上げた話題の変遷8

2001/12/25、12/30(最終12/3−1/1版)、2002/1/2、1/9、1/16、1/19・20、1/25、1/30の更新8回分を新しい順に


2001/1/30(2/1)-2/3

クラブメンバー昨年の走行距離

 小島さん連続トップの4千キロ台       

氏 名 2001年 2000年
小島敏久 4,474 3,558
松崎良一 4,100 ?
塩沢一郎 3,300 3,050
武捨俊之 3,070 2,835
丸山一二三 2,806 2,568
三田茂延 2,724 2,538
轟 哲郎 2,673 2,634
飯泉大輔 2,570 250
宮本恭志 2,400 1,800
宮坂和子 2,190 981
山崎 豊 2,126 2,506
高木直樹 2,023 1,779
石川正昭 2,000 ?
杉山正志 1,999 1,931
木下 1,850 ?
梨本高之 1,534 1,095
西島政晴 1,500 ?
山口辰郎 1,500 1,600
山本周一 1,500 ?
野池秀樹 1,400 1,600
和田佳司 1,200 ?
小松悦雄 1,182 650
高橋百合子 1,156 1,446
徳武裕一 1,125 1,300
宮坂 陽 1,010 200
西條明生 1,000 1,200
宮本吉豊 1,000 700
木村 1,000 1,000
木内智章 803 ?
林部範雄 785 ?
酒井孝昭 600 ?
宮沢道成 550 450
斉藤一也 300 960
  クラブが年末に発行した会報添付でおこなったアンケート。うち2001年の年間走行距離がまとまった。44名の会員のうち回答を寄せたのは38名、その中で32名の方が、年間走行距離について記載があった。走行距離はランナーズ走り込み大会でしている自転車やスイムの換算を含まない純粋ランだ。
 小島さん(右写真)が昨年に続きトップを維持、松崎さんがこれに続いた。
 小島さんは元サブスリーランナー、最近の大会は昨年11月23日の大田原マラソンを3時間33分41秒(414/720)で完走している。「12月29日から31日まで毎日30km、90kmを走りました。大田原はおそらく食べ過ぎで腹の調子が悪かったようです」とアンケートに添え書きがあった。
 昨年サブスリーを出している方は上から、塩沢、丸山一、轟、宮本恭、梨本の5名。轟さんが前年並のほかはかなり前年より距離を伸ばしている。伸ばしたといっても総距離が少ない梨本さんは、トライアスリートでもあり、自転車や水泳のトレーニングが相当量ある。 
 また待望の3時間半を切ってきた武捨さんも順当に距離を積み上げてきて、トレーニングが記録に反映する事実を示してくれた。その意味でのトップは昨年四万十川ウルトラマラソンでウルトラ・デビューを果たした飯泉さんだろう。前年の10倍だ。この飯泉さんと木下さんがフルでも4時間を切るランナーになってきた。いずれもトレーニング量の正直な結果だ。(木下さんは前年より増えたとの回答に基づく)
 一方、昨年萩往還250km、八ヶ岳、秋田の各100kmを完走しているウルトラ・ランナー石川さんが意外と少ない2000kmだった。-NMC事務局記-(一般公開の大会結果でないため、一部姓のみ表記は氏名公開許諾アンケートに基づいています)

大貫博さんのサンスポハーフ自己ベスト報告
 20日千葉へ行ってきました。天気は最高でした。ただスタート時は、気温が7度くらいで風もあり、思ってたより寒く感じられました。
 コースは、千葉マリンスタジアム前をスタートし、ほぼフラットなコースで好タイムが出そうなコース。スタジアムの人工芝を踏んでゴールできるのが魅力的ですね。長野マラソンもそうですし、私こういうのに弱いです。
 今回は、スタートから少しペースを上げ気味で行き、どこまでもつかを試したかったので最初の5kmは5分/kmで25分弱で入りました。ややきついかな?と感じたので少し落としましたが、10km過ぎても、まだいけそうだったのでペースをまた少しずつ上げていき15kmを1時間15分で通過、大分きつくなってきましたが後は気力でいくしかないと、ペースは出来るだけ落とさずに行くことを心がけ何とか、1時間47分42秒(自己計測)でゴール!自己ベストが出ました。
 タイムには、非常に満足していますが、私の課題は30km前後からの持久力なので、ここをどう克服していくか? 渡良瀬も尼崎も最後は気力で乗り切った感じがしました。気力ではなく体力的な強さが欲しいです。やはり走り込むしかないのでしょうね。
 ゴール後は、マリンスタジアム内の出店でたこ焼と焼きおにぎりをつまみに生ビールと酎ハイの2杯もいってしまいました。やはり走った後のこれがたまりませんよねー。(1/21受信)
 写真の大貫さんはクラブ主催の長野マラソンコース第1回試走会の折り返し点付近でのもの。

掲示板への書き込み70件を超しました
                        
 昨年12月25日に設置の掲示板は先週末書き込みが70件を超し、第1号書き込み(轟さんでした)から数点消えていっていますが、NMC事務局でバックをとっていますので、今後月単位でバックを見ることが出来るようにしていきたいと思います。
 また話題の中から雪道走、故障対策、チタンテープなどキーワードでくくれるものをまとめていこうと思っています。
 まだ書き込みをしてないクラブ員の皆様、また本ホームページを見てくださっている全国のランナーの皆様、お気軽に書き込みください。
 またいったん書き込んだものの削除を望まれる場合は、NMC事務局へ連絡ください。
(NMC事務局)

第4回長野マラソンに向け、コース試走会始めています

地の利を活かし、コース熟知で自分の走りを 

長野マラソンコースの部分試走会日程
(小布施橋から南長野運動公園の約25キロ、アクセス路含め30キロ)
2月10日三田個人が走る(時間など下の2/17と同じ)
●2月17日…NMC主催で雨天決行、上の左枠「NMC今後の予定」ページ参照。
●2月24日…NMC主催・総会新年会とセット開催、クラブ員には葉書案内します。
●3月10日…NMC主催で雨天決行、詳細は追って「NMC今後の予定」でアップ。
 長野マラソンクラブでは2002年4月の第4回長野マラソンに向けコースの部分試走会を実施しています。第1回及び第2回の報告は「トップページの変遷」の7に保存してあります。
 現在、コース上の村山橋―屋島橋間が橋と排水機場と堤防の各工事が行われており、一部迂回が必要。クルマは通れません。
 日程表にあるクラブ主催とは別にクラブメンバーが個人試走をしています。個人試走は悪天候のため中止となる場合もあります。掲示板をご参照ください。或いは掲示板に書き込みを
  次回のクラブ主催試走会は
 2月17日
で既に「NMC今後の予定」ページに案内済みです。
 また三田個人が休日等に、個人的な試走を重ねますので、その際は本HPや掲示板チェックで、ご一緒にどうぞ。サブスリー狙い以外なら、そう3時間15分〜5時間までの間ならご希望のペースで一緒に走ります。(NMC事務局・三田記)


2001/1/25-29

第2回試走会には12名

 強い向かい風(第1回本大会以上+寒風)の中       

掲示板未掲載の轟駅伝部長のレポートで 
 晴天に恵まれたものの、西から五メートル以上の寒風を受けて「長野マラソン15.5km地点」となる小布施橋をスタート。結果的にはコースの約90%を、この向い風との闘いに費やすことになりました。
 定刻にスタートとなり、いきなり山崎さんが得意の「ロケットスタート」で飛ばし、徳武さんがピタリと後ろについて後続をグングンと引き離していきます。私は、サブスリー狙い組みは時差スタートと聞いていましたのですが、同グループで出走予定だった塩沢さんと野池さんの2名が欠席、宮本恭さんも先に集団と行ってしまったので、取り敢えず最後尾から続けざまにスタートしました。
 最初の一歩目で、ひどい向い風なので、特に堤防道路は体力の消耗を図る意味でも押さえ気味に(それでも、ものの1キロも行かないうちに集団を抜け出し、3番手の山口さんを追いました)走りました。2キロほどで山口さんに追いつきしばらく並走します。屋島橋手前の工事区間で、前方の2人との差が約1分20〜30秒。寒さで冷えてしまいエムウェーブでトイレタイム。少し離されましたが、五輪大橋の上りでようやく徳武さんの姿を大きくとらえます。橋を渡りきって32km地点で追いつきます。前方を行くのは山崎さん1人です。篠ノ井バイパスを折り返しホワイトリングへ右折する交差点で、後続の集団と挨拶、この地点で45秒ほどに差を詰めました。そして更埴橋を過ぎた37km地点でついに山崎さんに追いつきしばらく並走後、松代大橋の下をくぐった所で先頭に出ましてあとはひたすら「南長野運動公園の聖火台」を目指しました。結局1時間57分でゴール、約2分後に山崎さんもゴールしました。
 昨年3月の試走会で出しました、追い風の中での1時間44分台という仰天のタイムには程遠かったのですが、風の条件が全く正反対の中ですから仕方ありません。むしろよく粘れたと思います。しかしこうなりますと、ONE WAY コースの怖さが露呈されたと言っても過言ではない今日の試走会でした。(轟哲郎)
 掲示板の同日後の書き込みも参照ください。写真は上がスタート地点としている小布施橋をバックに全員集合(宮本まさみさん撮影)、スタート直後手前右が轟さん(この後、手前左の原さんと篠ノ井駅までキロ6分台で走った三田が撮影)


りんご収穫時11月に移動し開催の三郷アップル、フルはなし
                        
 昨年でりんごの花の時期・5月開催を最後とした三郷アップルマラソン、村長が2002年はフルを含めて開催のような話を同大会のセレモニーでしたのをご記憶の方も多いでしょう。しかし、同村の現在のHPには11月4日開催としかなく、長野県フル3大会かと期待を抱かせていたその「フル」の文字は見当たらず、1月22日村の担当課に問いあわせた結果、例年通りハーフまでの種目で開催とのことだった。
 同じ安曇野の中山のふるさと池田ハーフが11月3日開催で固定してきている中、参加者は同じ安曇野エリアで2分することになり、残念だ。三郷はりんごの「花」から「実」を見てもらいたいとのこと。そういえば三郷アップルマラソンのシンボルマークはりんごの果実だった。
 県内の皆様、両方出ませんか。ハーフをWエントリーなら2日間でフルが走れますよ。(NMC事務局)

第4回長野マラソンに向け、コース試走会始めています

地の利を活かし、コース熟知で自分の走りを 

長野マラソンコースの部分試走会日程
(小布施橋から南長野運動公園の約25キロ、アクセス路含め30キロ)
1月27日…個人試走は悪天候で中止(1/27…9:38記す)
2月10日三田個人が走る(時間など下の2/17と同じ)
●2月17日…NMC主催で雨天決行、上の左枠「NMC今後の予定」ページ参照。
●2月24日…NMC主催・総会新年会とセット開催、クラブ員には葉書案内します。
●3月10日…NMC主催で雨天決行、詳細は追って「NMC今後の予定」でアップ。
 長野マラソンクラブでは2002年4月の第4回長野マラソンに向けコースの部分試走会を実施しています。第1回の報告は「トップページの変遷」の7に保存してあります。
 現在、コース上の村山橋―屋島橋間が橋と排水機場と堤防の各工事が行われており、一部迂回が必要。クルマは通れません。
 1月27日の個人試走は下記クラブ主催と時間・場所同じです…と書きましたが、悪天候のため中止しました。掲示板参照ください。連絡などは2月17日と同じところへ。或いは掲示板に書き込みを
  次回のクラブ主催試走会は
2月17日
で既に「NMC今後の予定」ページに案内済みです。
 また三田個人が休日等に、個人的な試走を重ねますので、その際は本HPや掲示板チェックで、ご一緒にどうぞ。サブスリー狙い以外なら、そう3時間15分〜5時間までの間ならご希望のペースで一緒に走ります。(NMC事務局・三田記)


2002/1/19・20-25

長野の春にもフル百ピンクウェアが…

  フル百回楽走会の走りはじめ       

1月13日平塚市で独自のフル大会 
 ピンクウエア、又はピンクリボンをつけている「フル百回楽走会」会員は全国のどこのフルマラソン大会に行ってもお目にかかる。かくいう当NMCでも既にフル200回を超している押木さん(須坂)と56回の三田がこのフル百回楽走会のメンバーになっている。
 そのフル百の事務局のある神奈川県平塚市で、1月13日同会主催の第3回平塚早春マラソンが開かれた。もちろん、種目はフルだ(写真上はそのスタート9:03)。平塚総合公園の外周を16周+275m走ってフルの距離。実はこうした大会をフルマラソンの回数に認めない赤いリボンのフル百楽走会が別にある。元々一つだったのが、分かれたようだ。フルの距離ならいいではないかというのがピンク側で、独自にフルマラソンのない県に出かけ42.195kmのコースを作ってフル大会もやってしまう。今年はそれが3月9−11日に長崎・佐賀の2県セットである。「こだわり、チャレンジ、ユーモア」にのっとり無理せず楽しくフルを走ることとを通じ、会員親睦はもとよりマラソン愛好者の友好と広がりに寄与することを目的にかかけている。そのとおりの全国の個人が集まる集団だ。
 フル56回の私から見るとやはり100回超の方々は「走りの達人」達で、その会員が主催している大会も多い。ウルトラの萩往還やさくら道にはじまり、フルは隣県の富山マラソンなど全国に点在、また愛知・犬山、兵庫・武庫川、新潟・新潟joy、岩手・北上などの月例フルマラソンもある。今年は本HPでこうした大会を紹介していきたい。
 さて、平塚ではエントリー63名のうち、ボランティアにまわった吉野事務局長らが走らなかった以外、来ていた方は全員完走だ。総勢260人程が全国に点在するが実に24%の参加率だ。
 同日はフルの百回単位の達成祝賀会と新年会がセットされていて、上は800回のお馴染み小島義一さん、500回の熊谷利夫さん、200回土谷康夫さん、桜井光雄さん、千田虎峰さん、竹内弥富さん。左写真は100回の左より赤坂敏行さん、村木博さん、藤岡登さん、前列が同じ100回の大亀清彦さん、佐藤純子さん、結城昌子さん、坪田弘美さんだ。ピンクのハッピは百回を達成しないともらえないしろもの。フル百のいわば正装?で、私が手に出来ないものだ。
 大会のコース途中でまた祝賀会で色々な方とお話したが、富山の桜井光雄さんは長野マラソンへは今年もバスを仕立てて来てくださる。毎年決まった善光寺近くの宿坊泊まりとのこと。その御礼にと今年は5月19日に10回記念で開催となる富山マラソンに、NMCから昨年の石川さんに続き、私が行くことに決めた。そんな話も出来た1日だった。
 ほかにもお会した多くの方々が今年も長野へ来てくださることがわかった。こちらも今年はその御礼に出かける先が多くなりそうだ。(三田茂延)
More(とりあえずはマイダイアリー版へ)※近日中に再編増補版を大会報告ページにアップします。

第4回長野マラソンに向け、コース試走会始めています

地の利を活かし、コース熟知で自分の走りを 

 

長野マラソンコースの部分試走会日程
(小布施橋から南長野運動公園の約25キロ、アクセス路含め30キロ)
●1月27日…三田個人が走る(時間など2/17と同じ)
●2月10日…同上
●2月17日…NMC主催で雨天決行、上の左枠「NMC今後の予定」ページ参照。
●3月10日…NMC主催で雨天決行、詳細は追って「NMC今後の予定」でアップ。
 長野マラソンクラブでは2002年4月の第4回長野マラソンに向けコースの部分試走会を実施しています。第1回の報告は「トップページの変遷」の7に保存してあります。
 現在、コース上の村山橋―屋島橋間が橋と排水機場と堤防の各工事が行われており、一部迂回が必要。クルマは通れません。
  次回のクラブ主催試走会は
2月17日
で既に「NMC今後の予定」ページに案内済みです。
 また三田個人が晴れの休日に、個人的な試走を重ねますので、その際は本HPや掲示板チェックで、ご一緒にどうぞ。サブスリー狙い以外なら、そう3時間15分〜5時間までの間ならご希望のペースで一緒に走ります。(NMC事務局・三田記)


2002/1/16-19

第26回伊那公民館壮年ロードレース大会

  そろそろネーミング再考かな?       

1月13日NMCエース2名が伊那市に遠征
 
 昨年に続き、塩沢さんと2人で参加しました。大会名から中高年の大会と思われがちですが(男性=四十歳以上・女性=二十歳以上が参加資格)、参加者の四分の一は参加資格外(要するに若い人たち)ですので、そろそろネーミングも再考してみてはと思いますが…
 種目は、10キロと10マイルでどちらも公認コースです。私達は10マイルに参加。
 当日は好天に恵まれ雪も無く、大雪に悩まされている北信のランナーにとっては天国のようなコンディショ
40歳代10マイル(完走23名)
轟 哲郎 1時間03分05秒  3位
塩沢一郎 1時間03分25秒 4位
ンの中でしたが、雪中ランのつけで、スピードの無さと疲労により全く足が上がらずに、最低目標の64分をクリアするのが精一杯でした。まあ仕方ないですか!
 走り終わった後は、銭湯と懇親会で楽しい一日が過ごせました。(文・轟哲郎、タイトルはNMC事務局)

第4回長野マラソンに向け

コース試走会を始めています 

 長野マラソンクラブでは2002年4月の第4回長野マラソンに向けコースの部分試走会を実施しています。第1回の報告は「トップページの変遷」の7に保存してあります。左写真は個人開催の2回目となった1月14日、NMCの高木(右)と轟の二人を三田が撮影。村山橋―屋島橋間だ。同区間では現在も堤防工事中で一部迂回が必要。
  次回のクラブ主催試走会は
2002年1月20日
で既に「NMC今後の予定」ページに案内済みです。
 また三田個人が晴れの休日に、個人的な試走を重ねますので、その際は本HPや掲示板チェックで、ご一緒にどうぞ。サブスリー狙い以外なら、そう3時間15分〜5時間までの間ならご希望のペースで一緒に走ります。(NMC事務局・三田記)
長野マラソンコースの部分試走会日程
(小布施橋から南長野運動公園の約25キロ、アクセス路含め30キロ)
●1月20日…NMC主催で雨天決行、詳細左枠の「NMC今後の予定」ページ参照。
●1月27日…三田個人が走る(時間など1/20と同じ)
●2月10日…同上
●2月17日…NMC主催で雨天決行、詳細は追ってNMC今後の予定」でアップ。
●3月10日…NMC主催で雨天決行、詳細は追って「NMC今後の予定」でアップ。


2002/1/9-15

第4回長野マラソンへ胎動

  雪で走れないジレンマの中       

NMCはや12名がエントリー済、最終40名がエントリーか
 
 写真は昨年の長野マラソン、コース上唯一の上り五輪大橋の入りの部分、チームカラー・オレンジ鉢巻の山崎豊さんをとらえたもの。
 今春4月14日実施の第4回長野マラソンのエントリーが始まっている。NMCでは44名の会員に1月15日投函期限でアンケート実施、1月9日現在、24名(回収率54.5%)から回答を得ているが、既にその半分の12名がエントリー済みだった。最終的には40名がエントリーするものとNMC事務局では予測をたてている。目指すは会員増の中でも、前回の94%を上回る完走率だ。そして昨年を上回る各自の大会ベスト更新である。
 現在、長野県北部は一帯が雪に覆われている。「雪が多くて思うように走れない日が続いています」(飯泉さん)と、走れないジレンマがアンケート葉書にもあった。これに対し1月9日の掲示板で石川さんが「雪道のジョギングは,転倒にさえ気をつければ,けっこういいトレーニングになります.ふわふわの新雪,ザラメのような雪,カチカチの氷,びしょびしょの冷たいシャーベットに加えて,乾いたアスファルトも出てきます.一歩一歩が変化する状況で走るので,ももの筋肉の側面や背面が鍛えられるのがわかります.
昨日も大雪の中10kmほど走ってきました.今はももの外側と背筋が痛いです.」と書いている。飯泉さんの高山村は高台の村で雪も坂も多く、滑って危険だが、平地部で歩道や、クルマとの関係で転んでも安全が確保できるコースがあれば、雪道トレーニングもいいかもしれない。さらに、千曲川周辺の上田・丸子あたりは長野県で降水量が少ないところで、もちろん雪の降る日も少ない。大貫さんが掲示板で「休日、東信へ足をのばす」ことを提案している。
 要は、この時期いろいろ努力をしなければ走れない、ということだ。(写真提供、武捨さん。編著・NMC事務局)


第4回長野マラソンに向け

コース試走会を始めています 

 長野マラソンクラブでは2002年4月の第4回長野マラソンに向けコースの部分試走会を始めました。第1回の報告は「トップページの変遷」の7に保存。写真は屋島橋手前、この日もそうだったが現在、村山橋と屋島橋間で堤防工事中で一部迂回が必要な箇所がある。
  次回のクラブ主催試走会は
2002年1月20日
で既に「NMC今後の予定ページ」に案内済みです。
 またこれより先の1月14日にクラブのウルトラ班が「掲示板」書き込みでまとまり自主的に走ります。時間は1月20日のクラブ主催と同じです。
 さらに三田個人が晴れの休日に、個人的な試走を重ねますので、その際は本HPチェックで、ご一緒にどうぞ。サブスリー狙い以外なら、そう3時間15分〜5時間までの間ならご希望のペースで一緒に走ります。(NMC事務局・三田記)
長野マラソンコース試走会日程
(小布施橋から南長野運動公園)
●1月14日…高木、三田、石川のウルトラ班が掲示板書き込みがまとまり一緒に個人的に走る。時間は1月20日と同じ。
●1月20日…NMC主催で雨天決行、詳細左枠の「NMC今後の予定」参照。
●1月27日…三田個人が走る(時間など1/20と同じ)
●2月10日…同上
●2月17日…NMC主催で雨天決行、詳細は追ってNMC今後の予定」でアップ。
●3月10日…NMC主催で雨天決行、詳細は追って「NMC今後の予定」でアップ。


2002/1/2-9

善光寺初詣元旦マラソンに今年も約800名 

 雪降り予報から一転、晴れの快晴に近い空、朝9時長野駅前「ながの東急」駐車場内からスタート。横断幕を通過する9時02分頃(写真)、赤い手袋の左手を上げているのはご家族連れで走る当NMCメンバーでトライアスロンのチームイージー長野のリーダー高木さんだ。

 新年の挨拶の声が方々で、朝の「ながの東急」の駐車場はいわば大規模な新年挨拶の社交場。今年もゼッケンからしてまた主催の長野走ろう会のスタッフを加えるとゆうに800名を越す。
 ゲストランナー山田敬蔵さんの挨拶のあと長野走ろう会の中村先生(整形外科医でフルマラソンを走る)指導による充分なストレッチをしている。ラジオ体操前の設定がまさにポイントだろう。これだけ十分なストレッチなら心配ない。そのストレッチ中、シューズの紐を調整中の微笑ましいカップルも。私のお友達・小原さんだ(写真)。

 さて、善光寺へは中央通り歩道を通っていく。歩道の通行人はまばらだが、クルマ進入禁止となる参道入り口からは付近の駐車場からの入りこみもあり初詣の人が多くなる。はやる人たちはここも走ってしまう。人も歩道を走れば凶器になるので、ここは注意が必要で、参拝客から一部に「危ないね」との声が聞こえた。改善ポイントはここだろう。山門からは徐行走りか歩かせるべきだし、それが出来ない人は出ない方がいい。ここはランナーの常識の世界になる。
 
 本堂前では写真撮影組もある。その本堂(左写真)でお賽銭を投げ入れ、お参りをして、出発地点のゴールにもどると約4キロになる。
 
 ゴールでは善光寺の印もつかれた完走証、ノート、ウーロン茶一缶をいただく。抽選結果も張り出されていて、スポンサー提供の品物が運がよければこれが当たる。

 例年長野市長が来らていたが、新市長の鷲沢さんもスタートの号砲の係?で来て下さった。長野市民の新年の門出にふさわしい元気呼ぶ行事ですからね。毎年お願いしますよ。(三田茂延)More
 

第4回長野マラソンに向け

コース試走会を始めています 

 長野マラソンクラブでは2002年4月の第4回長野マラソンに向けコースの部分試走会を始めました。第1回の報告は「トップページの変遷」の7に保存。
  次回のクラブ主催試走会は
2002年1月20日
で既に「NMC今後の予定ページ」に案内済みです。
 また別に三田個人が晴れの休日に、個人的な試走を重ねますので、その際は本HPチェックで、ご一緒にどうぞ。サブスリー狙い以外なら、そう3時間20分〜5時間までの間ならご希望のペースで一緒に走ります。(NMC事務局・三田記)
長野マラソンコース試走会日程
(小布施橋から南長野運動公園)
●1月20日…NMC主催で雨天決行、詳細左枠の「NMC今後の予定」参照。
●1月27日…三田個人が走る(時間など1/20と同じ)
●2月10日…同上
●002年2月17日…NMC主催で雨天決行、詳細は追ってNMC今後の予定」でアップ。
●2002年3月10日…NMC主催で雨天決行、詳細は追って「NMC今後の予定」でアップ。
●1月6日の「三田個人が走る」は雪のため削除、中止としました。


2001/12/30-02/1/1 (12/31の追加更新版で)

旧年中のアクセスに感謝

2002年は初詣元旦マラソンから 

 旧年中の当ホームページへのアクセス感謝致します。5月7日にカウンターを設置以来、ほぼ5〜7日の更新サイクルでマラソンの県内外の話題をお伝え・またクラブ行事を報告してまいりました。12月25日には掲示板を設け、これで一応ホームページの形を整えました。
 2002年元旦は各地で「元旦マラソン」が開かれます。本ページではクラブメンバーの多い長野市の元旦マラソン、同じ市内を基盤とする「長野走ろう会」主催の善光寺初詣元旦マラソンをご案内し、また、元旦早々、その模様をお伝えしたいと思います。(現在の写真は善光寺本堂前、2年参りの準備進む31日午後1時30分2001年最後のジョグ中に)

 善光寺初詣元旦マラソン(長野走ろう会主催)
受付……元旦 8時〜長野駅前の「長野東急」駐車場
スタート…9時
コース…長野東急前より善光寺本堂の往復約4キロ
昨年は800名近い参加者がありました。
無料で、参加賞もあり、抽選などもあります。当日受付です。
 長野市在住のクラブメンバーは、是非、これに出ましょう。初詣の方々が歩いている歩道を行くもので、通行をさまたげないように、飛ばす走りはやめましょう。また道路使用許可をとってないと思われますので、中央通りの車道を走らないようにお願いします。
 ゴール後、クラブメンバー、イージー・メンバーは乾杯後、一緒に記念写真を撮ります。(NMC事務局・三田) 

第4回長野マラソンに向け

コース試走会を始めています 

 長野マラソンクラブでは2002年4月の第4回長野マラソンに向けコースの部分試走会を始めました。
 写真はその第1回、12月2日から。ポイントとなる五輪大橋を行くクラブメンバー。第1回の報告は「トップページの変遷」の7に保存。
 
 次回のクラブ主催試走会は
2002年1月20日
で既に「NMC今後の予定ページ」に案内済みです。
 また別に三田個人が晴れの休日に、個人的な試走を重ねますので、その際は本HPチェックで、ご一緒にどうぞ。サブスリー狙い以外なら、そう3時間20分〜5時間までの間ならご希望のペースで一緒に走ります。(NMC事務局・三田記)
長野マラソンコース試走会日程
(小布施橋から南長野運動公園)
●2002年1月6日…三田個人が走るNMCの1月実施時間と同じ)
●2002年1月20日…NMC主催で雨天決行、詳細左枠の「NMC今後の予定」参照。
●2002年1月27日…三田個人が走る(時間など追って掲載)
●2002年2月10日…同上
●2002年2月17日…NMC主催で雨天決行、詳細は追ってNMC今後の予定」でアップ。
●2002年3月10日…NMC主催で雨天決行、詳細は追って「NMC今後の予定」でアップ。


2001/12/25-30

「掲示板」設けました

書き込んでみてください 

 本日、長野マラソンクラブの掲示板を設けました。
 掲示板が活発な「あわび走友会」さんを見習って、iモードやJスカイ対応の同じTeaCupの無料掲示版にしました。「比較三原則」というサイトで無料掲示板を調べていましたが、この2つの携帯に対応のものは意外と少なく、ほかにロケットBBSがありましたが、シンプルさでTeaCupが勝るようで、これにしました。
 実は、大会報告ページで12月20日完結した「ランナーズ走り込み大会NMCチームは今」で何度も名前が出てくる同大会の今年のチャンピオン、あわび走友会の渡辺優子さんに「みんなが書き込める掲示板はないのですか?」と聞かれ、「クラブメンバー44名の半分はネット環境ですが、毎日メールを開くが6名程、まして携帯でメールをという方も少ないので、あわびのような毎日書き込む活発な掲示板にならないこと確実で、躊躇していました。それでも、2年で倍になった会員の内、大半がHPでクラブを知り、メール申込みでしたので、新しい会員に期待して踏み出そうと、あわびのteacup.も含め検討しているところです。近日中に始めます。」とお返事をしていた。
 「あわび」さんの掲示板の存在で交流がひろがり、今年の走り込み大会は面白かった。
 当掲示板もクラブの会員はもちろん、走ることの好きな、いろんな方に書き込んでいただきたい。また、当HPに転用させていただく場合があることもご了承ください。(NMC事務局・三田)
 

02年第4回長野マラソンに向け

コース試走会を始めています 

 長野マラソンクラブでは2002年4月の第4回長野マラソンに向けコースの部分試走会を始めました。
 写真はその第1回、12月2日から。村山橋-屋島橋間、この先で現在堤防工事中で、いったん堤防をおり平行する道を走り、リンゴ畑からまた堤防にあがる。右より飯泉、宮本、武捨、宮沢、大貫、石川、これは野池さんが撮影。第1回の報告は「トップページの変遷」に保存。
 
 次回のクラブ主催試走会は
2002年1月20日
で既に「NMC今後の予定ページ」に案内済みです。
 また別に三田個人が晴れの休日に、個人的な試走を重ねますので、その際は本HPチェックで、ご一緒にどうぞ。サブスリー狙い以外なら、そう3時間20分〜5時間までの間ならご希望のペースで一緒に走ります。(NMC事務局・三田記)

現在のトップ
トップページの変遷7
トップページの変遷6

トップページの変遷5
トップページの変遷4
トップページの変遷3
トップページの変遷2
トップページの変遷1