2001

夏と秋の走行距離qの年次推移
月/年 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01
7月 120 215 281 119 203 234 192 198 237 258
8月 146 220 283 252 170 311 121 160 140 149
9月 186 189 337 315 171 183 200 241 265 261
10月 176 217 265 446 215 60 303 290 340 473
11月 156 250 216 207 22 107 264 205 129 ?
上は、全てラン&ジョグのみでの距離、ウォークや換算を含まない
里山と街の紅葉真っ盛りで始まった11月。エントリー大会は、4日の淀川市民(大阪府枚方市)、18日広島ベイ(広島県坂町)、25日河口湖(山梨県)とフルが3つ。河口湖は昨年エントリーしていたが、行ってないので、いずれもフルでは初めての県となる。「フル百楽走会」で言うところの「国盗り」にあたるのだが、ちょっと買いたいものがあり、また、このマイ・ダイアリーの9月に書き込んだように、痛い6万円の出費があったので、遠征費用がもたない感じだ。どれか抜くかもしれない。先月の「ランナーズべ月間走り込み大会」を励みにして、同月と比べると楽な月間ランでの300kmを維持してみたい。このため、月間距離の推移表を今月も前に出しておく。(11/1記)

3日、三登山・飯綱の紅葉を見るMTBツーリング

 毎年同じ日に行っているMTBツーリング、同一日での紅葉比較が楽しみだが、今年は曇り空であざやかさがいまひとつだった。先月は仲間とファミリーフォレストガーデン(FFG)に参加している「カヤの平」に2度行き、1500mからの高原の紅葉が徐々に下りてくるのを観察できていた。それからいくと、今日は里山の紅葉。

 三登山林道は何箇所か今真っ盛りのきれいなところがあり、明日晴れていればもう一度見に行きたいところだ。
 チームイージー長野(TEN)恒例の秋の三登山ツーリング、参加メンバーは清水さん、黒岩さん、梨本さん、若林さんと力の方々で、もう、のぼりとなるとおいていかれてしまう。一人でのペースより、ついていくことで私にとっては筋肉強化にもなる。
 写真は上は帰路の三登山、雨が来る前にと、飯綱・霊前寺湖から一気に下りてきて、林道をいくところ。
 
 右の写真は、牟礼村の駅伝メンバーでもにある清水さんが我々が「黄色いトネンル」と呼ぶところをのぼってくるところ。標高800mくらい。
 1日中曇りで、天気予報では午後雨だったが、山にいる間は何とかもった。霊仙寺湖前レストランを出る時に、雨がポツリとあたりだしたが、無事帰り着くことが出来た。

日毎更新のダイアリー

ダイアリー 距離欄はkmでラン(jog & run)のみ記し、換算なし、端数切り捨て
11月 距離 トレーニング&大会 体重 メモ(感想、体調、etc)、距離累計ピンク
1 休養 朝の電車に乗るのが間に合わなくて、MTB通勤。
帰宅後、遅れているクラブ会報にかかる。
2 サボリ 昨日と同様MTB通勤。先月1度したように昼休みに気持ちのいいランを入れようとしたが、時間を取りそこなう。遅れた昼食をメルパルク1Fで済ませたら、石川夫妻にあう。「淀川マラソン」パスを告げる。エントリー大会で行かないのは9月の田沢に続き2度目。
明日は定点観測・イージーの三登山ツーリングにいこう。
3 MTB三登山林道・飯綱紅葉ツーリング(約50km) 上に記載の三登山ツーリングから帰り、シャワーを浴びビールを飲んでうとうと。前夜3時くらいまで起きていたので仕方がないが、気持ちが良かった。山に行っている間に、炬燵が出来ていて、これにもぐり込めば、もう、お決まりの冬の快楽パターン。あのうとうとの心地よさ。夕食を食べに起きだすのも面倒くさいほど。
写真は霊前寺湖前「レストラン天狗」の庭から、今日のメンバー。私の横、梨本さん、黒岩さん、若林さん、一番前は清水さん。
4 サボリ HPの更新して、遅れているクラブ会報の仕上げをする。HPトップのスタイルを少し変えてみた、コピーしてみるとそれがわかる。また会報も題字部分を変えた。ヒントは「ハート・オブ・ゴールド」の会報だ。
淀川マラソンに行かなかった日、ゼロとなるサボリ。今月300目標はいけるのかな?
5 走る時間をとりそこなう 晴れている時間帯、つまり、朝に走っておけばよかった。会報は轟さんの手伝いもあり、午後11時過ぎに長野東に持ち込めた。これで一段落、明日から走ろう。
6 5 朝通勤5`と夜中?のrun 朝の通勤ランでは後ろからきたMTBの高木さんと合流、約1.5`を話しながら走る。話題は「あわび走友会」のユウユウこと渡辺さん。確か1500`超、私の3倍。時間はどう作ったかということ。それを公開してくれないかな、ウルトラやっている人ではないか、などなど。
久しぶりのランだったが、体はいい感じ。
7 16 朝夕の各5`の通勤及び昼休み6`のrun 57.8 短い距離を1日3度で16`。昼は、裾花川JR鉄橋―長安橋間の河川敷公園から見上げる北西方向、里山の紅葉がとてもきれいだった。明日も昼休み走ろう!何かとても気分がよく仕事も出来る。
5日間のランの完全休養で、またよく食べていたが、体重など心配したほどではなかった。
<夕run後の計測>体重左枠、体脂肪率18.1(前月最終計測16.9) 体脂肪量10.5(前月同9.6)
8 18 朝5`夕13`の各通勤jog、帰路の方は西和田公園・運動公園周り 57.8 昼が遅くなり、ちょっとお腹がすきすぎて昼休みランはなしだった。晴れていたし、ちょっともったいなかった。累計距離39km
<夕run後の計測>体重左枠、体脂肪率17.1 体脂肪量9.9
9 21 朝5`夕16`の各通勤jog&run、帰路の方は上と同様W公園周り 57.2 またしても、昼ランはしそこなう。
帰りの西和田・運動のW公園周りは、足に優しくていい。西和田公園は運動公園サブの半分ほどだが、せっかく公園付近を通るので、園内のグランドを走る。何周かして、運動公園サブトラックに向う。そこでは今、落ち葉の上を走る部分があって、その音がいい。サブトラックの暗闇に2箇所のオレンジの灯り、サブトラック敷地内の土の外周をほぼ四角く回る暗い路面にサクサク…。暗闇の光と音。塩沢一郎さんが「走暦」で「四季の微妙な変化が読み取れるランナーになりたい」と書いていたが、正に、それだ。光はいつも深夜0時15分まであるから、新しきは音で、これは聴き取れるだね。聴くといえば、野鳥の会会員としては、まだ冬鳥ツグミの声を聴いていない。家の周辺、稲田のリンゴ畑が宅地になってしまい、来る場所がなくなっているのだ。夏の通勤ラン帰路コース・往生寺周辺の「展望」コースを走り、高台に広がるリンゴ畑に耳を澄ましてみようか。累計距離60km
<夕run後の計測>体重左枠、体脂肪率16.3 体脂肪量9.3
10 17 朝5`,午後12`の各通勤jog、帰路はW公園周り 昨日の今日とはよく言ったものだ。今朝、ツグミに起こされる。家の前の電線に止まって、元気なさえずりを聞かせてくれた。
月1度出の当番日で半日仕事。今日は明るい紅葉を楽しむjog、少し遅い2時近くの昼食後だったので、それもあってゆっくりキロ7分近い。累計距離77km
11 三登山探鳥ウォーク 小布施ロードの予定だったが、ちょっと用事もあり、私のフィールドで行われる探鳥会に出かけた。日本野鳥の会長野支部の三登山探鳥会だ。
MTB、またランでとその林道を中心にこの山を縦横に走っているが、ここの一番は歩くことかもしれない。すぐ迎えてくれたのはホオジロで、ツグミもすぐ現れた。久しぶりにヤマガラも見た。山千寺で先に帰ったのであとのことは分からないが、山千寺から田子池にかけての後半で、前半部の山千寺の手前の写真の場所で一部の人しか見ることが出来なかったこの日のお目当て「ジョウビタキ」に会えたことだろう。
なお、日本野鳥の会のHPの中にある「超入門インターネット野鳥図鑑」http://www.wbsj.org/zukan1/index.htmlでは、その姿図、さえずりを聴くことが出来る。
12 7 昼休み7`run 暖かい陽射し、着替えてビルを飛び出した。
昼休みrunは裾花川にかかるJR鉄橋から長安橋の間の河川敷公園に行く。そこに行くまでに約3`、戻りも3`だから、これに河川敷内の1`を入れ計7キロ、キロ5分のペース。残り時間25分で着替えとランチ。ちょっとせわしいが、河川敷の垣根や水辺に野鳥が多く、目を楽しませてくれる。
今日は、代表的な冬鳥、昨日の三登山探鳥会ではチャンスを逃していたジョウビタキ、陽射しを浴びて色鮮やかなオレンジの胸腹、羽の脇にに白い班、まさにその雄がいました。冬になると、陽だまりで見るそのオレンジの鮮やかさはひときは。この鳥、意外と身近にいるんですよ。メルパルク前の職場付近の人家にも出現、県庁前の冬の葉のない街路樹の目の前の枝にとまることも…。これからの晴れた日のjogの楽しみの一つは冬鳥だ。貴方も、日本野鳥の会のハンディ図鑑(税別524円)をデイバッグやウエストポーチに入れて、出来れば小さな双眼鏡も入れて、バードウォッチング・ジョグを楽しみませんか。
累計距離84km
13 7 昼休み7`run 2日連続の昼休みラン。晴れていたけど風は冷たく、手袋が必要なくらいだった。累計距離91km
14 サボリ アミノバイタルでない、アミノ酸の多い日本酒を1000ミリパック買って来た。これはダメかな高木さん。冷えてくるとお酒で体を温める。てなことで、飲んでしまい、トレーニングはカタカナ3文字のサボリ。
15 10 朝夕の各5`の通勤run 57.8 広島ベイが近づいているのに、あまり走れていない。走り出すタイミングを逃しているのだ。今日の場合、帰りはちょっと遅くなり、お腹が減って5`におさめざるをえなかった。累計距離101km
<夕run後の計測>体重左枠、体脂肪率19.1 体脂肪量11.0
16 7 昼休み7`run ついに直前1週間10`超の走りなしでフルに臨む。
昼の7`はキロ5分内の走りだった。昼のランは晴れた日を選んでしており、河川敷から見える里山紅葉を眺めながら体も軽くてとても気持ちがいい。
累計距離108km
17 移動日 長野駅10時発で、中央西線名古屋経由新幹線2つ乗り継ぎで広島駅午後3時半着。広島市内泊。
18 42 10:30〜広島ベイマラソン(フル)初参加3:26:43 コース上で22枚P1で撮る。八重山に続いてこのデジカメをウエストポーチに入れて走ったが、やはり、多少重いのと、収まりが悪い。スイッチオンのカシオLV10と違うからマラソンタイムに影響が出る。それでも、写真はきれいのなで、近くHPにアップ。きれいに撮れる小型軽量の100〜200くらいの画素のカデジカメ、ソニーは出さないのかなあ。今のところアルカリ電池で行けるフジFine Pix A201かな?誰か情報を!
上の写真はゴール直後のもの。今回は「フル百楽走会」のピンクリボンを右肩後ろにつけて走った。これが55回のフルなんぞ、同会では駆け出しの部類。そんな話も交えて、ホームページ・トップにこの広島の大会を紹介したい。
19 10 21:30〜通勤帰路長野東郵便局・運動公園周りjog 58.8 NMCの往復葉書と仕事関係の速達投函に長野東郵便局周りjog。累計でここまで追いつけば、月間300はいける。
累計距離160km
20 サボリ
21 17 朝5`、夜20:00〜12`の各通勤jog 夜は長野中央郵便局・里島発電所・信大教育学部グランド・善光寺裏・湯谷活断層・浅川コース 57.8 昼は、走り出したい天気だったが、仕事がずれ込んで走る時間を逃してしまった。
仕事関係の後納投函物があり、夜は、長野中央郵便局からの入りとなるいつもより2キロは短縮のジョグ。このところ、夜も晴れて、星空がきれいだ。キロ6分台のjog。累計距離177km
<夜run後の計測>体重左枠、体脂肪率18.7 体脂肪量10.7
22 24 朝5`通勤、夜12`通勤jogは前日と同様、昼休7`のrun 56.6 昼はここへ行く。裾花川のJR鉄橋の南、堤防を下りる階段付近から長安橋がかすんで見える。
その長安橋の下まで行くと、職場前のメルパルク交差点より3`がとれる。この河川敷を2周回して来た道を戻ると、ちょうど7`になる。体が軽いのと、ランチ用の金しか持たないので、キロ5分内の走りが出来る。
何の木だろうか、苗木が河川側に植えられたばかりで、成長が楽しみだ。
水辺には写真では無理だが肉眼で水鳥が見える。ここへ来る手前、裾花橋・JR鉄橋間、ちょうどマルコメ味噌の桜並木の堤防前の河川敷は藪があり、鳥には絶好の場所、ベニマシコあたりも見ることが出来るのではないか。水鳥の方もこちらの水辺の方が多く、アオサギ、コサギはよく分かる。カモ類も必ずいる。鳥を見るには時間が要るから昼休みなら双眼鏡を持ってコンビニ弁当を買って自転車だろう。これも一度やって昼休みで何種見ることが出来るかチェックしてみたい。累計距離201km
<夜run後の計測>体重左枠、体脂肪率17.1 体脂肪量10.7
23 休養 300いけそうと思い気が緩んだか、休養。
24 サボリ 午後6時少し前か頃だったか、これから河口湖へ出かける木下さんが先に25日に書き込んだ23日記の部分を読んで、電話をかけてくれた。この時点で行かない旨を伝える。前週と違い何か気分乗らない。
1日パソコン。河口湖関係のHPも又「あわび」のネムリゴンさんが私が河口湖で予定した3時間15分の同じタイムで設計、顔も知らないその方と同時ゴールの可能性もあるのに…。
25 河口湖(フル)初参加のところ→2年連続エントリーして行かない事態に。
サボリ3日目の「大休暇」
事前の23日記…田沢、淀川、小布施、に続き今年4回目の欠場の可能性あり。しめて無駄にするエントリー料はいくらになるか。小布施は短い距離の大会で、郵便振込みだったが、あとのフルはすべてランナーズHPでのネット申込みの自動振替だから、ともすると支払いの感覚がない。現在ネットで申し込めるのは全てネットで済ましていて楽といえば楽。 しかし、次々のパスにはそうした影響もあるかもしれない。しかし、今回の一番の理由は、松崎さんが去年は暑かったと言っていたが、そして年々確かに暖かくなってきているようだが、今年は里を除き、各地で初雪が10日くらい早く、河口湖も寒いのでないか? ということ。ウルトラマラソンを例外として朝が早いのが苦手だし、寒さが大の苦手だから…。さてどうなるか?
25日記、左枠の通り。今日、家は北信濃の風物詩・お菜洗い(野沢菜)。これを手伝い、サンマルコで銀河高原ビール飲み、パン全種食べるランチで満腹。このあとヤマダ電機へ買い物。あとは1日パソコン。遅ればせながらMP3オーディオにはまっていた。
26 サボリ ついに4連休。あの10月はどこへ行ってしまった。月間300は絶望。
27 26 朝5`夜14`の通勤jog&run、昼休み7`run 58.4 朝5×4、昼7×4、夜14×4で104`いく。これが出来れば300いけるぞ。やってみるか。(朝記)
これを実行中。寒くなっきて夜のランでは軍手では手が冷たくなり、もう明日からフリース手袋だ。星がきれいでMP3オーディオに入れたサラブライトマンのアルバム「ラ・ルーナ」を聞きながら走っていた。これがピタリあう夜だった。累計距離227km
<夜run後の計測>体重左枠、体脂肪率16.0 体脂肪量9.3
28 23 朝5`夜18`の通勤jog&run 58.0 昼休み銀行ATMで現金を動かさないといけなくて走る時間がとれなかった。夜その分に足りないが少し余計に走った。聞いていた曲は今日も同じ。累計距離250km
<夜run後の計測>体重左枠、体脂肪率17.5 体脂肪量10.2
29 30 朝5`夜18`の通勤jog&run 昼休み7`run 57.2 音楽を聴きながらだと時間が気にならない。今日も同じ曲。300が目前になった。累計距離280km
<夜run後の計測>体重左枠、体脂肪率16.6 体脂肪量9.5
30 21 朝5`夜16`の通勤jog 58.8 さて、300いくか?(朝)
途中の足し算が誤っていなければ、21`を足して、やった301qだ。朝も小雨、帰路も小雨で、今日の善光寺コースは境内にいる時に一番の降りとなったが、それも一時で東から晴れ出した。家に12`で着いてしまい、距離が足りないので高専まで往復を追加し、16`を超えた。累計距離301km
<夜run後の計測>体重左枠、体脂肪率16.0 体脂肪量9.4
目標 300 大会は広島ベイ一つ。
走った日は17日。
11月としては初めての月間300qだ。これで走り込み大会の10月に続き2ヵ月連続で300q台をキープ。
今月新たに昼休みランを取り入れる。このキロ5分内の走りがとても気持ちがいい。来年の走り込み大会ではこの昼休みランを加えて、今度こそ、ランで500qを超してみたい。当面月間300qをキープして行くぞ!
結果 301
上で、runはキロ4分〜5分30秒内、jogはキロ5分30秒〜6分30秒の範囲。

2001年1月 同2月 同3月 同4月 同5月 同6月 同7月 同8月 同9月 同10月 次月 Santax Top に戻る
ダイアリー関係の昨年分は下
    1987年から2000年7月までのトレーニングとフルマラソンの大会結果一覧
    2000年8月と9月
    2000年10月
    2000年11月
    2000年12月