長野マラソンクラブ編
2002/4/15upのトップページより
この笑顔、第4回長野マラソン、満足の大会でした
上は4月14日第4回長野マラソンのフェアウェルパーティで女子優勝のビクタギロワさんに入ってもらって撮影。NMCメンバー、その家族並びにお友達。この中のNMCメンバーで初マラソン初完走が3名います。NMCでは一人の出走が未確認ですが、昨年完走できなかった一人の完走も確認され、新たに4名のフルマラソン・ランナーが誕生しました。
約5700名のエントリー者のうち、出走が5千名少しと、1割以上の欠場が出ていました。当クラブでも直前故障などで2〜3名が応援にまわりました。それでも、過去最高のエントリーで、出走者も過去最高の数で、完走者も過去最高の数。詳しくは信濃毎日新聞で。
沿道の声援も凄い数で、写真左はそのひとつ小布施橋入りのカーブの大声援を抜け出てた所。ランナーを勇気づける沿道からのたくさんの声援には感謝します。長野マラソンの人気の一つは実はこの大声援なんです。市民マラソンでは交通規制などからの大会コースどり事情で沿道の声援がないとは言わないが少ないとろが多く、長野の声援はNAHAマラソンに次ぐ日本第2位の北海道マラソンとほぼ肩を並べます。県外からは前泊しないと参加できないことでも共通のこの3大会、全国から来られるランナーがまた来たくなるような雰囲気があるとすれば、その共通項は大声援なんです。地元ランナーにしても全国からたくさんのランナーが来られることは喜びで、ひとえに沿道の声援によるものと思っています。ほんとうにありがとうございました。
特に小布施橋の豊野側堤防は人並みでコースが狭くなっていてまるでツールド・フランスの山岳ポイントのようですね。
NMCの走りに行きましょう。右上は五輪大橋の少し手前、28〜29キロあたり、小島敏久さんだ。抜いて行く時、声をかけてくれればダッシュして撮影しますとしていましたが、スタート付近の下り坂ではこれが出来ませんでした。カメラマンの余裕があったちょうどその頃小島さんを撮影しました。
まず、初完走の3名、それそれの走力で完走。サブフォー小林毅さん(下右)、4時間少しの佐藤伸さん(下左)、38キロ関門通過でゴールゲート閉鎖に間にあった柳沢眞弓さん(下中央)。それぞれ感動のゴール。5時間の指標ランナーと紹介した丸山和男さんもその通り完走してくれてNMC事務局と柳沢さんを迎えた時は、緊張の糸が途切れたか柳沢さんの目が潤んできました。一方トップ・グループは丸山一二三さんが2時間50分を切る自己ベスト、高野英二さんも2年連続サブスリー、そして松崎良一さんが初のサブスリーを達成しました。そのほか、自己ベスト更新組の中では3時間半内突入では、徳武裕一さんの3時間19分、山口辰郎さんの初の22分台ゴール、また長野で失敗を繰り返していた山崎豊さんの21分台ゴールが光っていました。わりと調整ミスや飛ばしすぎなどで失敗の多かった3人がそろって実力を発揮した形。こうした成功の走り、ホームページでプレッシャーをかけてしまい、逆に失敗してしまったケースなどいろいろな走りがありました。詳しくはNMC全記録判明後に、お伝えします。まずは第1報!でした。
掲示板に長野マラソン大会直後感想など書き込みをお願いします。
掲示板に長野マラソン完走の感想、或いは失敗の弁など書き込みください。また応援に回られた方も是非、沿道から見た長野マラソンを。
本HPをご覧いただいているNMCメンバー以外の方もどしどし書き込みください。
2002./4/19up分
NMCメンバー35名が完走、その記録 報告します
ゼッケン 氏 名 年 所 属 第4回タイム 参考・昨年タイム 331 丸山一二三 44 長野マラソンクラブ 2時間49分17秒 2時間52分14秒 432 松崎良一 36 長野マラソンC 2時間58分44秒 3時間25分51秒 1215 高野英二 27 高野建具店 2時間59分27秒 2時間57分37秒 1363 梨本高之 36 消防朝陽分団 3時間04分08秒 3時間05分41秒 381 轟 哲郎 43 長野マラソンC 3時間05分21秒 2時間57分42秒 388 石川正昭 38 長野マラソンC 3時間05分40秒 3時間05分25秒 1362 野池秀樹 37 中部電力長野 3時間05分50秒 3時間10分01秒 335 宮本恭志 38 長野マラソンC 3時間12分26秒 3時間09分34秒 511 徳武裕一 36 長野マラソンク 3時間19分43秒 3時間38分27秒 1179 山崎 豊 42 大幸印刷 3時間21分40秒 3時間36分47秒 1220 山口辰郎 42 しなの富士通 3時間22分57秒 3時間33分38秒 448 高木直樹 48 長野マラソンC 3時間24分32秒 3時間10分22秒 563 三田茂延 51 長野マラソンクラブ 3時間27分05秒 3時間23分07秒 2299 三野輝一 40 走快ねっとRC 3時間27分57秒 ‐ 1587 宮沢道成 46 小賀坂スキー 3時間30分32秒 3時間28分20秒 1571 和田佳司 29 須坂小学校 3時間32分21秒 3時間34分18秒 2983 朝日輝元 47 長野東郵便局 3時間34分54秒 3時間44分00秒 1840 武捨俊之 42 長野マラソンC 3時間35分29秒 3時間35分51秒 457 小島敏久 52 長野マラソンC 3時間38分30秒 3時間20分03秒 1837 飯泉大輔 41 長野マラソンC 3時間44分35秒 4時間36分32秒 1936 小林 毅 30 長野走ろう会 3時間44分59秒 ‐ 6216 高橋百合子 53 ウシワカ 3時間51分57秒 3時間58分19秒 1957 斉藤一也 39 ‐ 3時間55分49秒 3時間44分54秒 2590 木下幸一 42 長野マラソンク 4時間00分44秒 4時間25分17秒 3529 佐藤 伸 30 ‐ 4時間10分42秒 ‐ 2219 宮坂 陽 44 長野マラソンク 4時間24分35秒 4時間36分58秒 2658 西島政晴 37 FC・Sシルク 4時間25分55秒 ‐ 4144 大貫 博 33 長野マラソンクラブ 4時間30分00秒 ‐ 3588 酒井孝昭 42 ‐ 4時間31分33秒 4時間01分48秒 4840 林部範雄 61 長野マラソンクラブ 4時間39分25秒 4時間44分28秒 6057 宮坂和子 55 長野マラソンク 4時間45分04秒 4時間00分21秒 5017 岩崎貢二 26 長野マラソンクラブ 4時間51分12秒 ‐ 1441 原 芳幸 51 中野新幹線事務 4時間59分23秒 3時間55分13秒 4375 丸山和男 39 長野マラソンC 4時間59分43秒 4時間44分15秒 6509 柳沢眞弓 40 ‐ 5時間04分30秒 ‐
クラブメンバーの大会結果は、表の通り。大会前に青森県から長野市へ引っ越してきた三野さんがクラブ入りしているので加えさせていただいた。2名の出走が未確認だが、完走者は35名。体調不良と直後競技会を控えての途中棄権が2名、故障等で応援に回った方が2名。現段階では37名出走としてその完走率89.7%。表の所属はゼッケン3桁の陸連登録以外は記載が自由で、職場や自営のお店、或いは地域のつながりをアピールしたりと色々。
初完走組。昨年38キロ関門までで終わっていて、今年は仕事の関係で試走会に一度も出れず皆が心配していた岩崎さんだが見事に完走。初挑戦初完走は3つの時間帯に分かれて小林、佐藤、柳沢の3名。
松崎さんが苦手の暑さを克服、気温上昇の中で、念願のサブスリーを達成、あらゆる条件をこなせるようになった。3時間5分台のお互いが見える位置に3名いる。
自己ベスト更新は、上から丸山一、松崎、野池、徳武、山崎、山口、和田、朝日、飯泉、西島、大貫、林部の12名。うち、林部さんは61歳で記録を伸ばしている。
その年齢層の上の頑張りではクラブ女性陣の一人・高橋さんが長野で毎回タイムを更新してきており、10年前の92年ヨロンで出した3時46分に迫る走りを見せた。50歳台で自己ベスト更新もありうるぞ。
故障はなさそうだった木下さんが達成しているサブフォーに行かなかったのは、24日に開催の「チャレンジ富士五湖ウルトラ」の100キロの部挑戦を控えて抑えたからと思われる。
5時間の指標ランナーとさせていただいた丸山和さんはまさにその通りの走りをしてくださった。これはピタリ。
もっか掲示板にそれぞれに感想が書き込まれていますが、メールでいただいたものを一つ紹介しましょう。
声援で5時間内達成
HARA…スタート位置は1441番のため前の方混雑もなくうまく波に乗れた。五輪大橋の給水まで5.5分ペース。この給水後が良くなかった。故障・疲労・眠気・・・元気喪失、32キロ辺りから歩いたりした。目の前を後続がドット行く、複雑な気持ちであった。「5時間を超えたって・・・」
松代大橋の上り手前、大きな声がした。小松さんであった。「ココまで来たんだそのペースで行けば間に合う行け!」 記録の価値を捨てていた自分だが「とにかく時間内ゴール」しよう。仲間そして多くの方々、ご声援ありがとうございました。
2002/4/21up分
大会写真を少しアップ、その1
左は4月14日第4回長野マラソンの陸連登録の部でのスタート待ちの時。
昨年から今年にかけ10日連続でフルマラソンを走る日本記録を打ち立てたピンクウェア541の桐生走ろう会会長でフル百回楽走会メンバー薮田政美さんとNMCチームウェアの左から丸山一二三、轟哲郎、松崎良一、宮本恭志、そして地元の大会でご一緒も多い長野市の隣・須坂市の後藤光男さん。
長野マラソンがフル通算260回だった薮田さんは3時間27分49秒、後藤さんは3時間37分29秒。
薮田さんとそのお仲間の上州からっかぜマラソン大会・10日連続フルマラソンはここ(このリック先は同じフル百メンバー原沢さんのHPより)右は、スタート20分前の同じ登録ブロック。あと5分でゼッケン別ブロックへの並び締め時間となる。これを過ぎると最後尾に並ぶように徹底されている。もう、たくさんの選手。
NMCメンバーがメンバーのひとりを囲んでいる。高木さんが指を指すのは石川さんの左手。サブスリーを目指す予定時間が書きこまれていた。
そのサブスリーは難しい。事前の予定タイムでみると、まだ半内のなかった徳武さんも3時間すれすれを狙っていたようだが、3時間10分から先は一段と厳しくなる。今回、事務局でサブスリー狙いと見ていたのは、結果タイム順でも宮本さんまで。その宮本さん福知山・佐倉に続く連続サブスリーと思われたが、昨年より遅く走った。何かあとに飯山市の地元陸協で出る大会があるのか?本来、ここに本HPでサブスリーの指標ランナーとした塩沢一郎さんがいなければならないが、体調不良で具合が悪くなり、20キロで棄権している。塩沢さんはイーブンペースで最後までスピードが落ちないので、そのペースメーカーを前半で欠いた影響がサブスリーを3人で終わらせたかもしれない。
大会前日の受付、掲示版でNMCメンバーで午前中空いている人は10時〜11時の間に是非と呼びかけた。掲示板を見てない人も含め15名くらいはこの時間帯に受付したようだった。 各ブースでお買い物をしたりして、なかなか集合といかなかった。それでも一番人数が揃ったところで1枚。受付が前日のみの1日だった関係で長野市内や近郊からのランナーがこの時間帯は多かったようだ。もう一枚はランナーズブース前の石川夫妻。石川さんの買い物は定評のあるランナーズ製のディバック。そう、NMCでは三田が3点、高木が2点このバックを愛用、いずれも潰しての買い替をしているくらい。この日、石川さんは小さいサイズの方を購入。大きいと荷物を入れ過ぎるとの経験からこのサイズを選んでいる。マラニックやトレーニング用として購入だ。地ビールマラニックの時は今度はそれですね。
大会当日、8:25、新潟からご参加のゼッケン4146の方は諸事情で氏名を明かせない。それが理由で完走しなかったのかな? 547はフル百回楽走会会員でもある松岡博さん( 新潟楽走会 3:21:48 )、6099は 山本千鶴 さん(新潟楽走会 新潟県 3:44:49) 、皆さん同じ新潟楽走会、新潟の方々のようだ。
今回の長野マラソン、全国すべての都道府県からエントリーがあった。主催者にとってこれはうれしいこと。私も八重山マラソンの時、「去年はなかった長野県からも参加が…」とアナウンスされたことがある。なお出走も同じだったかは不明。
本日の主役 小布施橋・豊野側の大観衆で狭くなったところを抜け出した16キロ過ぎ、2941辰野町の竹内照 さん(本日の主役 3:26:11) 。写した角度が良くないので申し訳ないが、実は女学生の仮装をしておられた。そしてこのタイムだからすごい。仮装を禁止する大会もあるようだが、沿道も楽しめるし、ランナーも楽しめる。一番楽しんでいるのはもちろん本人でしょうが…。結構力のある方が仮装で走る。3月の佐倉マラソンでもでもシスタースタイルの方と一緒に走らせていただいた。
時計は3時間28分55秒、これ以前にゴールの方々が完走メダルを下げて歩いてくる。
実はメダルは初完走の時などはいいのだが、大会に数多く出るようになると、あまりありがたくない。長野も確か第1回はバスタオル、毎年バスタオルでも困るが、フィニッシャーのタオルをかけてもらう感じはいい。泳ぎに行ったときでも完走者であることを誇示できるしね。八ヶ岳野辺山の木の完走メダル、NAHAマラソンの沖縄ガラスのメダルなど部屋にぶら下げてあるメダルもある。長野の第5回はバスタオルの復活か、これぞと思えるものにして欲しい。右の写真は上水内陸協の駅伝メンバーで、チームイージー長野の清水さんが送ってくれたもの。完走後のリラックスした様子がうかがえる。完走者がスタジアムを出てすぐの芝生に毎回NMCメンバーやそのお友達が集まる。今年は昨年作成のクラブ旗がいい目印で、県内外のお友達がすぐよってきてくれた。ここで、ビールが飲めると最高なのに、なぜか、長野マラソンではゴール会場で飲んでない。しいてあげれば、第1回の時キリンのサンプルを飲んだだけだ。わがクラブでは、当日4時半からのフェアゥエルパーティに大集合をかけていたので、それまでのお預け。明日又はあさってに続けて別の写真をアップ予定。
2002/4/29up
★ 4/5〜4/19間の書き込みを再掲 ★ 長野マラソンお疲れ様でした 投稿者:こばやし 投稿日: 4月15日(月)19時26分34秒
みなさま昨日は本当にお疲れ様でした。(もしかして本投稿がマラソン後初ですか?)昨日からまめのつぶれた後が痛くて歩けません。今回私は初マラソンでしたが、一言で言うと「フル(マラソン)はそんなに甘くないよ」という強烈な洗礼を受けた感じです。以前から「フルマラソンクラスになってくると靴下のずれだけでも後々走行に相当な支障をきたす」という話しは聞いていたのに、全く同じ事をやってしまいました。(まだまだ甘いですね・・・)ペース配分もばっちりだったのに、本当に悔しいです。今回は初マラソンだし、無事完走できたし(事務局の期待に応えられました)、いい勉強になったと前向きに考えます。みなさまこれからもよろしくお願いいたします。
苦しかった! 投稿者:ymayumi 投稿日: 4月15日(月)20時45分59秒
(2番)
29キロから、1キロが長くて長くて!
最後の関門を突破したら、力尽きました。
でも、ゲートを正面にしたら涙があふれました。
5時間をオーバーするのは知っていたけれど、走りきれただけで十分でした。
競技場を出て三田さんに会ってまた泣いて、最初は小松さんの応援に泣いて、
なかなか感慨深い5時間になりました。
もう、こんなに苦しい思いは散々なので、もう少しトレーニングして挑戦したいです。
いろいろとありがとうございました。
「初」はいいですね。
皆さんお疲れ様でした。
小林さん、まめお大事に!
HPの写真いいですね。いろいろ思い出します。
PS)
三田さん車どうもありがとうございました。おかげでおいしいビールが飲めました。
それから、アミノバイタルの威力?足は至って快調です。今日だって走れる勢いです。凄い!始めまして長野マラソンお疲れさま 投稿者:大野 博政 投稿日: 4月15日(月)21時02分33秒
初めて書き込みします。
びっくり!完走 投稿者:T-TODOROKI 投稿日: 4月15日(月)21時32分06秒
初マラソンの方も、サブスリーの方も皆さん暑い中お疲れ様でした。フェアウェルパーティーでの皆さんの笑顔晴れやかでした。
そういう私も、4月1日の段階では足に痛みがあって出場を思案している状態でしたので、もし大会が一週間早かったら間違いなく応援に回っていたでしょう。まさに滑り込みセーフの出場でした。
スタートラインに立っても完走の自信は半々で、首尾よく最後まで走れたとしてもHPのメンバー紹介にもあった通り、3時間半位だろうと予測していただけに、途中40キロ地点で左ふくらはぎがケイレンして立ちどまったアクシデントもありましたが、予測を大幅に上回るタイムでの完走に
嬉しい誤算でちょっとびっくり!
今回はケアもしっかりやるつもりです。こんな状態でも走れたことにある意味で、サブスリーの自信が深まりました。次回のフルでは調整ばっちりでサブスリー達成します。始めまして 投稿者:大野 博政 投稿日: 4月15日(月)22時13分26秒
長野マラソンお疲れさまでした
私も長野マラソンは、今回で3度目の出場です。
沿道での応援とても多くの人でしたね。私も最後の4km付近より右足が痙攣しそうになりましたが最後の3kmは、とても多くの方々の応援に後押しされ、歩くことなく自己ベストで完走できました、
最初の下り22′30″の予定を1分以上早く下ってしまった付けが最後に出たようです。
来年はもっと長い距離を練習しサブスリーを目指し頑張りますのでよろしくお願いします。お疲れ 投稿者:高木直樹 投稿日: 4月15日(月)22時42分53秒
お疲れさまでした。設定タイム3:20に対して3:24でした。
調整不足を考え、設定タイムを10分下げて、スタートしました。設定タイムの変更がどのように身体に影響したのかを書きます。
昨年は最初の5Km18:25でしたが、今年は設定通りの20:00。
昨年はその後、20分台から21分をキープする作戦でしたが、今年は22:30まで下げて走るという、お気楽モードでした。確かに楽でした。すこしきつくなってきたのが15Kmでした。でも小布施橋を渡って、いつもの試走会コースに入ったらすごく気が楽になりました。
これが試走会の成果ですね。ここからは4:30をきっちり守って走れます。それにしてもすごい応援です。
でも気持ちよかったのはハーフマラソン過ぎまでで、あとはずるずるとペースダウンしました。お腹が空いたようです。23Kmでバナナを食べ、Mウェーブで家族に差し入れのゼリーをもらい、少し元気が出ます。
30Kmを過ぎたあたりから轟さんが書いていた飴をなめて空腹を紛らしますが、ふともも周りの筋肉がけいれんします。少しでもペースをあげようとすると、つりそうになります。ギリギリを維持しながら何とか我慢して走りました。あとはひたすら耐えてゴールしました。
結局速くつっこんでも、ゆっくり入ってもきついことは同じですね。
でも弱いところがよくわかりました。
ふともも周りの筋肉と膝関節です。ここを集中的に鍛え直す必要がありそうです。
今年1年も忙しいので練習は出来ないと思いますが、効率の良い練習方法を早く見つけだしたいです。
足の裏にまめはできるし、マラソンはやっぱり難しい!Re:始めまして 投稿者:三田茂延 投稿日: 4月15日(月)23時07分16秒
岐阜県のランナーの大野さん書き込みありがとうございます。そして自己ベストおめでとうございます。
私は、その岐阜県の第1回「いびがわ」でフル・デビューでした。同大会で毎年タイムを更新し9年目のそれが現在の自己ベストです。その後も2度エントリー、内一度は行っていますのでご一緒しているかも知れませんね。ロケーションのよさでは「いびがわ」は最高の大会で、よく人に勧めています。
長野は本当に最初の下りのつけが来ない走り方をしたいものです。5キロ毎のタイムをとっている方のデータを集めて、目標タイムとつけの来ない最初の5キロのまさに入りのタイムを探りだしたいですね。まだまだ修行が足りん。 投稿者:飯泉 投稿日: 4月16日(火)00時52分48秒
皆さま、昨日はお疲れさまでした。自分自身昨日は密かに夢の三時間半を目指し、5分ペースで
走ろうと心に誓い、スタートしました。スタートから下りも去年はスピードを落としながら走ったのですが、今年は5分以内のペースで走っていきました。もう3分ほど余裕を残して下りました。しかし、慣れないことをしたせいか、小布施橋に着く頃は、ちょっときつくなり20キロ地点ではスピードを維持するのが精一杯、30キロを過ぎたところではバテバテ状態でした。ホワイトリンクの折り返し地点では、三田さんを見つけ、「あそこまで近づけば、夢の三時間半だ」と思いスピードを上げようとしましたが、もう限界でした。今日は久しぶりの筋肉痛です。
まだまだ5分ペースで走る力は付いてないようです。
この筋肉痛が取れたら、一ヶ月後の野辺山高原のウルトラに向け、新たに気持ちで走り込んでいこうと思ってます。お疲れ様でした 投稿者:佐藤 投稿日: 4月16日(火)00時55分04秒
皆様、お疲れ様でした。
目標の4時間は切れませんでしたが、完走できて本当に嬉しいです。
Mウェーブまでは、沿道の声援に「ありがとう!」「サンキュー!」と堀内孝雄ばりに愛想を振り撒いていたのがいけなかったのか、五輪大橋の手前から足の中に蛇が巣食ったのかと思うほど、痙攣の予兆が現れました。そこからはもう、だましだまし走って、松代大橋を渡ったところで気が緩んだのか、両足いっぺんにつって、うずくまってしまいました。
それでもなんとかゴールまで走れたので、パーティーのビールをおいしくいただけました。
パーティーでは、いろんなアドバイスありがとうごさいました。今年は、いろんな大会に出て、来年こそは4時間を切りたいと思います。これからもよろしくお願いします。
小林さん、まめどうですか?まさか15日に走って出勤するような変態ぶりを発揮してませんよね。ほんと皆様お疲れ様でした 投稿者:西島 政晴 投稿日: 4月16日(火)03時38分47秒
皆様本当にお疲れ様でした。
私にとって3度目の長野マラソンでしたが、現在も余韻に浸っております、やっぱホント楽しかった。幸い私は自宅の至近を通過する為、村の民に長野マラソンファンも多く少々得をしているとつくづく思います。本日も帰宅すると、母親が待ちかねたように近所で私の力走?!の話題でもちきりだったと・・・鼻高々の報告がありました。
それにしても轟さん、事前の弱気な発言はやはりカムフラージュだったのですね、脱帽!
佐藤さん、小林さん、初マラソン完走おめでとうございます。それ以上は申しません、なぜならばちょっぴり悔しいから、って嘘ですよ、凄く励みになります。
柳沢さん、ゴールを目の前にして、そして三田さんの顔を見て人目をはばからず涙できるなんて・・・美しい!・・男の子にはやはり難しい・・次回ご一緒に走らせていただける日を夢見ております。書き込み,出遅れた! 投稿者:いしかわ 投稿日: 4月16日(火)18時09分00秒
もうこんなに書き込みがあるとは......
初完走の小林さん,佐藤さん,柳沢さん,おめでとうございます.特に柳沢さんの感動物語,素敵じゃないですか.私もここでサブ3が出ればきっと感動のゴールだったんだろうなあ.練習や調整もまずまずうまくいっていて,少しだけ自信があったんですけど....はっきりいって,とっても悔しいです.でも今の力は全部発揮したと思っていますので,これが実力でしょう.また次の機会を目指します.野池さん,今度こそバッチリ決めましょう!
#三田さん,ホームページでのプレッシャーに負けたわけではありません.実力です.
2ヶ月ぶりのビールはとても複雑な味でした.
さあ,気持ちを切り替えて.次は野辺山だ!やっと・・。そんな心境です。 投稿者:まつざき 投稿日: 4月16日(火)19時47分28秒
ホームページには初めての書き込みです。
走った方は勿論、沿道で応援してくれたクラブ員の皆さん、お疲れ様でした。
特に、暑さと疲れで朦朧としていたラスト5kで応援してくれた石川さんの奥さんと、西条ファミリー。あの声援がなかったら、いつもみたいにサブスリー直前に足が止まってしまったかもしれません。本当に感謝してます。「夢のサブスリー達成後は十分に余韻に浸るぞ」なんて考えていたのですが、ゴールした瞬間からもう過去の事になっちゃうんですよね、これが。「記録」の持つ一種の側面なんでしょう。少し、寂しいような・・そんな複雑な気分です。今は。
3時間以内には一体どんな世界が見えるのか、ただそれだけを知りたくて練習と度重なる失敗を重ねてきました。正直、こんなにサブスリーまで時間がかかるとは(今回で確か14回目のフル)思いもよりませんでした。あっさり、達成してしまう仲間も多いのに・・。
でも、これから目指す皆さん、自信と希望を持ってください。僕が達成できたのです。陸上競技の経験など皆無であった、この僕にです。
偉そうな口はきけませんが、兎に角、自分自身に「止まらない、歩かない、諦めない」といった約束を果たせたことが結果につながったと思います。辛くなかった言えば嘘になりますが、今まで何度も途中で放棄した後の、あのやり場のない無念さには比べれば・・。
それと、ここ数回のフルでは補食の重要性をすごく感じています。結構、これはポイントでは?とも思います。いろんな雑誌等で拾い集めた情報(間違ってるかも知れません)では、
1.30kからのガス欠に備えて、20k地点位から積極的に補食を開始する。
2.レース前2〜3日は、食べれる限りの炭水化物を採る。無駄に肉や野菜でお腹を膨らませると 損。この間は太ることを恐れない。
3.補食の糖類は、吸収が早く、かつ血糖値を急上昇させないものが良い。
4.スタート直前(40分以内から)となったらば、3の様な血糖値を上げやすい糖類を採らない。
特に、1は僕にとっては絶対条件みたいです。参考になれば、ですが。初めて最後まで残って 投稿者:三田 投稿日: 4月17日(水)00時35分20秒
フル58回もほぼ予定の範囲内でおさまりましたが、何か50キロのレースをしているようで、あと10キロ欲しかった感じです。心配した右足首もまっすぐおとなしく置くような走りで無事でした。来年は「かすみがうら」をエントリーして春先のサンデー連続フルといこうかな。
今回、温泉宿に同宿の県外の走友はなしだったので、初めてゲートの閉まる時間までいました。そして感動の場面に立ち会えた。もう少し早く着替えていれば、岩崎さんの初ゴールにも、奮闘したHARAさんのゴールにも立ち会うことができたのに、残念です。佐倉で石川さんが初完走の学生さんを迎えたあの気持ちがわかります。標識ランナーとさせていただいた中ではタイムを見ると丸山和男さんがぴたりの役割を果たしてくれています。丸山さんの「国際」到着が遅くなりましたが、移動手段にJRを利用すれば、十分完走パーティに間に合うので、来年はクラブの最終ランナーが入るまで、あの位置にクラブ旗を出しておきましょう。誰か私と残る方、いますか?お疲れ様でした。 投稿者:武捨 投稿日: 4月17日(水)23時58分43秒
遅くなりましたが、お疲れ様でした。
今回は全くの失敗レースでした。地元新聞店の特集号で「ペース配分に気をつけ…」などとコメントしたのに、全く逆の走りをしてしまい。。。最初の下りで突っ込みすぎで中間点過ぎからジワジワ脚にきて、脱水症状も相まって大腿四頭筋とふくらはぎの筋ケイレン。エムウェーブ以降はボロボロでした。>状況は飯泉さんに似ていたようです。
あれだけ練習してきたのにこんなにも崩れてしまい無念さが残りますが、また一から出直しです。
昨年の苗場と今回でわかったことがありますので、そこらを鍛えていかねばというところです。
それにしても、大橋の小松さんの応援、感動的でした。
ゴール手前の西條さんの応援嬉しかったです。痙攣していた脚が少し前に伸びた感じでした。
ちなみに朝のシャトルバスに同乗していた以前の仕事仲間の松倉クンは36キロでリタイア。
1週間前から毎日5キロの練習のみで本番に臨み、当日は時計も忘れてしまったとかで、こいつ無謀すぎる…などと思っていましたが、トランクスをはいたまま走って股ずれを起こし血だらけになりながらも36キロまで辿り着いたとか。。。来年はきっと完走するよう願ってやみません。通知が来ました。 投稿者:飯泉 投稿日: 4月18日(木)00時49分54秒
ついに、野辺山高原の通知が来ました。ゼッケンは421です。
長野マラソンも終わり、次に大型連休を迎え、気がついたら12日です。
少しずつ筋肉痛も取れてきたので、明日から練習再開です。
そうそう・・宿泊の予約、忘れてました。通知が来ましたパート2 投稿者:渡辺優子@あわび 投稿日: 4月18日(木)07時14分35秒
私も野辺山の通知が来ました。ゼッケンは1003。都道府県順とのことですね。無謀にも帰りは19時15分の特急を買ってしまいました。飯泉さんも新学期でお忙しいでしょう? 私も思うように走れずイライラしています。でも野辺山は楽しみましょうね。
初めての長野マラソン 投稿者:三野 投稿日: 4月18日(木)21時05分41秒
新入会員の三野です。
沿道の応援が途切れないのは驚きでした。走っていて楽しかったです。
前半抑えたので、35Kからペースアップしてゴールまでのつもりが、38Kからまたペースダウンしてしまいました。目標としていた三田さんには、最後まで会えませんでした。三田さんのすごさを改めて感じました。マスクをしながら、しかもデジカメで撮影しながらで余裕のサブ30。しかも提示板では
>あと10キロ欲しかった感じです。
恐れ入りました。
自分のホームページに大会レポート載せました。やっぱり悔しいかな? 投稿者:T-TODOROKI 投稿日: 4月18日(木)22時29分17秒
三野さん、HP楽しく拝見させていただきました。なかなかの走暦ですね、これからもよろしくお願い致します。
しかしなんですなあ、完走直後は今回の走りに及第点を与えていた私ですが、4日も過ぎるとピーキングをミスった自分に対しての苛立ちすら覚えます。
やっぱり、フル一ヵ月後のフルでの連続サブスリーは厳しかった。間隔が一ヶ月しかないと故障した時に修復が効かないんですね。あの時もっとしっかりケアさえしていれば…悔しいですね!
今回初サブスリー達成の松ちゃん(おめでとうございます)の言うところの「記録の側面性」ですが、一瞬で過ぎ去ってしまう場合もあれば、思うような結果を得られなかったような場合には、来年の長野マラソン迄の一年間この呪縛から逃れられない場合もあるんですね。Re:初めての長野マラソン 投稿者:三田 投稿日: 4月18日(木)22時57分36秒
さっそく、三野さんHPでタイム見ました。コースに応じたイーブンですね。私の理想の走りです。こちらは、入りの部分でストップウォッチが一時止まっていて、時刻表示に切り替えて見なかったので10キロ地点まで、入りの5キロのタイムがわからず、少し成り行き任せになった部分があります。
三野さん入りの5キロ、スタート位置でのロスがあるので、それを差っぴくと多分23分少々、次の5キロもそのくらいでいくと46分、ロスを入れても47分。あとはキロ5分で行けば40キロ、3時間17分。残り13分あれば、半内ゴールは確実。この設計ですね。半内目指す方は参考にしましょう。3時間半内目標の場合の入りのタイムの目安が三野さんの走りから分かった感じです。痙攣について・・・??? 投稿者:西島 政晴 投稿日: 4月19日(金)01時24分40秒
武捨さんのような方でも痙攣って起こるのですか?・・・
私は、過去2回の長野マラソンで“必ず”五輪大橋の登りで来ましたが、今回は所々でピキピキ
来たもののなんとか乗り切ることができました。(梅干し大量摂取が良かったか?)
「ランナーズ」でミはネラルバランスの崩れが原因とかいう抽象的な表現がされておりましたが、
根本的な解決策はないものでしょうか? 私は寝ている時も日常的に(無意識に飛び起きて)ケンケンしている状態です。切実に悩んでおりますので、どうかお知恵を下さい。
飯泉さん、渡辺さん、野辺山応援しております。
特に飯泉さんの飛躍的なタイムアップは私にとっては信じられないものなので、
もはや目標ではなくなってしまいました。(申し訳ありません、密かに私の目標でした・・・)
直前になりましたら、また熱い応援メッセージ送らせていただきます。惨憺たる結果でした 投稿者:八木 和夫 投稿日: 4月19日(金)20時52分36秒
クラブの皆様から貴重な情報、ノウハウ、ご助言を頂きました東京立川在住の
八木(62才、初フルマラソン、非会員)です。
色々御指導頂きながら結果は惨憺たるものでした。
最初の5kmは押さえて走り、平地になって更に押さえ10km過ぎまではまあ順調に
いきましたが15kmの手前で急に体が重くなると同時に、胃の調子がおかしくなり
(胸焼けしてくる)時々立ち止まり胃をなだめながら走るという状態でした。
こうなると疲れがどっと出てとても苦しく、中間点を通過する時には後21kmどう
やって走ろうかと頭を抱えてしまいました。
胃をだましだまし我慢しながら、歩きを加えながら走り制限時間内(4時間43分位)
にはどうにかたどり着きましたが、とても完走したとは言えない状況でした。
原因としては、
1.前日宿の食事でマラソン食としては避けるべきとされている肉類、脂っこい物が
沢山出たが、戦後の物資のない時代に育った者として残すに忍びなく全部食べた。
2.当日の朝食時、42kmに耐えるために気合いを入れて沢山食べた。(これが悪かったか)
3.前日の移動日の疲れが取りきれなかった。(年を感じます)
4.最初のペースをもう少し落とすべきだったか。
等々考えており、色々反省すべき点も多く良い経験をしました。
この経験を基にもう一度出直して秋にはもう一度フルマラソンを走り(つくばあたりを
考えています)、来年の長野は是非満足のいく結果を出したいと思っています。
それにしても千曲川の堤防長いですね。景色が変わると多少気が紛れると思って走り
ましたが何処までも続く・・・。Re:痙攣について 投稿者:むしゃ 投稿日: 4月19日(金)21時46分35秒
自分も雑誌でミネラルというかナトリウム不足が痙攣を引き起こすなどということが書かれていたのを読んだことがあります。そういう点では梅干の大量摂取は良かったのかもしれませんね。
でもたぶん、自分はどうも下りが下手なんでしょう。昨年の苗場の下りでもやられてしまって後半ピキピキでした。
苗場では前半2回のトイレタイムがあったにもかかわらず自分を抜き去り平然と下りを走り去った三田さん。すごーい、偉大だと思いました。どんなコース、どんな状況でもあんな走りができれば気持ちいいでしょうね。気分を変えて富士五湖楽しんできます 投稿者:さかき@SNRC 投稿日: 4月19日(金)23時36分46秒
久しぶりの書き込みです。長野マラソンでのマメも治りかけてきました。明日の朝から練習を再開します。野辺山の前に、富士四湖(100kは本栖湖には行かない)で遊んできます。今年はウルトラで頑張りたいと思います。